開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区戸塚町1-104 早稲田大学 早稲田キャンパス14号館102教室 |
シンポジウム「不登校と社会正義―不条理に直面する子どもたちへの支援を考える―」
主催:早稲田大学教育総合・科学学術院教育会、早稲田大学大学院教職研究科有志企画
共催:日本キャリア教育学会関東地区部会、早稲田キャリア教育研究会
◆趣旨
不登校という現象の背後に潜む貧困、格差、差別などの不条理に目を向け、「社会正義」という社会の公正さを目指す視座から支援の在り方を考えます。所属、年怜等を問わず、ひろく関心をお持ちの皆さまのお越しをお待ちしております。
◆プログラム
第1部 基調講演
藤平 敦氏(国立教育政策研究所 生徒指導・進路指導研究センター総括研究官)「不登校の現状と対策」
下村 英雄氏(労働政策研究・研修機構主任研究員)「『教育と社会正義』論の射程」
彦田 来留未氏(「不登校の子どもの権利宣言」を広めるネットワーク代表)「一人称で語る不登校と子どもの権利」
門馬 優氏(特定非営利活動法人TEDIC代表)「被災地から考える不登校と学校」
第2部 質疑応答
第3部 総括討論
※コーディネート 三村隆男(早稲田大学教授)
◆開催日時
2016年1月23日(土) [14:00-17:00 ] 13:30受付開始
※入場無料・事前申込 定員100名
◆会場
早稲田大学14号館 102教室
◆企画者より
全国で約12万人いるとされる不登校の小学生、中学生たち。自民党の議員連盟がフリースクールを義務教育制度の中に位置づける法案をまとめるなど、不登校の児童生徒をめぐる環境には変化の兆しが現れています。そのような今こそ、子どもたちの生活や学びの場の確保について「社会正義」の観点から検討を加えることで、新たな知見が得られるのではないでしょうか。
企画者:高野 慎太郎(早稲田大学大学院教職研究科 修士2年)
◆お申し込みは以下URLから
https://goo.gl/xKoNwR
(*既にメールでお申込み頂いた方は再登録は不要です)
◆お問い合わせはコチラ
waseda.kyoiku55@gmail.com
所属、年怜等を問わず、ひろく関心をお持ちの皆さまのお越しをお待ちしております。
資料や準備などをHPでも情報発信していきます
http://waseda55.jimdo.com
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/10 | 英語教育セミナー&教材展示会 English education seminar & materials exhibition |
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
11/16 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学 現代教育研究所 英語教育サロン ~中学校での指導を考える~ |
11/29 | 宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会「教科×探究」 |
11/30 | 支援介助法【現地・オンライン】 |