小学校の新潟市のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

終了
2017年7月2日(日)
新潟県 新潟市中央区万代島6番1号 朱鷺メッセ 中会議室301
エネルギー教育シンポジウム新潟 講師:谷 和樹氏(玉川大学教職大学院教授)    伴 一孝氏(長崎県小学校教諭)    小森栄治氏(日本理科教育支援センター) 特別講...
新潟模擬授業谷和樹ネタ大学
終了
2017年6月10日(土)
第36回 愛と勇気のチカラ
3人が気になる!リストに追加
新潟県 新潟市中央区清五郎67-12 デンカビッグスワンスタジアム内 公益財団法人新潟県体育協会 新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター
「社会人として生きる力」を育てる授業・学級集団づくり ~小・中・高校を通じて必要な資質・能力を語り合う~  次期学習指導要領の施行に向けてカウントダウンが始まりま...
新潟学級づくり大学小学校中学校
終了
2017年3月17日(金)
新潟県 新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ
NPO法人日本ファシリテーション協会新潟サロンが主催する勉強会です。 会議ファシリテーションの基本を体験から学びます。 こんな方にオススメです。 ・身近にある会議で...
新潟ファシリテーション低学年学び合いホワイトボード
終了
2016年6月18日(土)
新潟県 新潟市中央区東万代町4番1号 新潟市立万代長嶺小学校
6月のEdu-Chatは、午前の部と午後の部の2本立て! 音楽の授業と音声表現の授業をじっくり学ぶスペシャル企画!! 午前の部(10:30~12:00)  「音楽が苦手!...
新潟音楽小学校国語授業づくり
終了
2015年12月13日(日)
新潟県 新潟市西区五十嵐2の町8050番地 総合教育研究棟 B棟5階プレゼンルーム
日本教育工学会 JSET-SIG04 教育の情報化 第3回ワークショップ「タブレット端末が拓く新しい学び」 教育の情報化SIGの4回目のワークショップを新潟で開催...
新潟情報大学ワークショップタブレット
終了
2015年9月13日(日)
第5回 Edu-chat 研修会
1人が気になる!リストに追加
新潟県 新潟市中央区笹口1丁目1 プラーカ1 2F 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」
研修テーマ「インクルーシブ教育って、何だ?」 学級全員が楽しく参加できるよく分かる授業がしたい!! 教員ならば、誰もが実現したい願いでしょう。 しかし、勉強が得意な子がい...
新潟インクルーシブ教育大学学級経営小学校
終了
2015年7月4日(土)
新潟県 新潟市中央区上所2丁目2番2号 新潟ユニゾンプラザ
イベント詳細は以下URLをご査収くださいませ。 http://www.granscena.jp/2015botomuup.html 自ら考えて行動する力を引き出す手法...
新潟高等学校全国大会体育大学
終了
2015年4月18日(土)
新潟県 新潟市中央区鐘木185番地18 新潟テルサ 中会議室
 「教師」というのは、不思議な職業です。  「教師」であるということで、より品行方正であることが求められます。  「教師」であるということで、より間違いのない判断...
新潟授業づくり授業づくりネットワーク小学校国語
終了
2015年2月5日(木)
新潟県 新潟市中央区西大畑 5214番地
【テーマ】 学びをつなぐ力を高める授業(2年次研究) 【公開授業】 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 道徳 外国語活動 総合的な学習の時間 学級活動...
新潟大学公開授業情報国語
終了
2014年11月15日(土)
新潟県 新潟市中央区清五郎67-12 スポーツ医科学センター 大研修室
年度も半分を過ぎました。そろそろ3月の学級が目指すべきゴールの姿がより具体的になってくる時期ではないでしょうか。しかし、近年いわゆる「学級崩壊」は一定の時期をしっかりやれば防...
新潟教師力大学生徒指導学校心理士

イベントを探す

新潟市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催)
8/23第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~
9/27明星×成城 算数研究会
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート