外国語の熊本市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年8月7日(水)
熊本県 熊本市中央区京町本丁5-12 熊本大学教育学部附属小学校
1 会場  熊本大学教育学部附属小学校(全日対面開催、午後のみオンラインハイブリット開催) 2 内容  8:00〜 8:30 受付  8:30〜 8:40 開会 ...
熊本大学小学校国語公開授業
終了
2021年10月16日(土)
熊本県 熊本市 水前寺共済会館グレーシア
ハイブリット開催です。 会場20人限定 ZOOM100人限定 13:30~13:40 講座1 井戸砂織先生自己紹介(授業の始まりは自己紹介から) 13:40~1...
熊本学級経営外国語英会話模擬授業
終了
2021年2月20日(土)
熊本県 熊本市中央区京町本丁5-12
研究会名 令和2年度熊本大学教育学部附属小学校研究発表会 テーマ 粘り強くともに学ぶ子どもの育成  1 期日  令和3年2月20日(土)   9:00~16:50...
熊本発表会大学小学校国語
終了
2019年8月22日(木)
授業リフレッシュセミナー
2人が気になる!リストに追加
熊本県 熊本市中央区京町本丁5−12
 本校は、「教科等の本質的な学びを踏まえた主体的・対話的で深い学びの視点からの学習・指導方法の改善の推進」研究校となっています。見方・考え方を働かせた姿を夏の実践研修会にて、...
熊本国語外国語算数
終了
2019年4月20日(土)
熊本県 熊本県熊本市中央区花畑町4-18 熊本市国際交流会館 地下2階多目的ホール
🌟無理をしない"そのままの自分"で伝わる英語、を手に入れませんか?🌟 楽しいパフォーマンスゲームを使った英語で話しまくるワークショップを、熊本市で開催します! ●参加...
熊本英語ワークショップ演劇外国語
終了
2019年2月23日(土)
熊本県 熊本市中央区下通1-7-18サンルートホテル熊本5階 TKPガーデンシティ熊本 不知火の間
【講師】投野由紀夫 先生 ○投野由紀夫 先生 プロフィール○ 東京外国語大学 教授。専門はコーパス言語学、英語語彙習得研究、英語辞書学。 英語コーパス学会会長、アジア辞...
熊本英語投野由紀夫大学情報
終了
2019年2月23日(土)
目前に迫る大学入試改革と4技能教育の実践
1人が気になる!リストに追加
熊本県 熊本市中央区下通1-7-18サンルートホテル熊本5階 TKPガーデンシティ熊本 不知火の間
【講師】投野由紀夫 先生 ○投野由紀夫 先生 プロフィール○ 東京外国語大学 教授。専門はコーパス言語学、英語語彙習得研究、英語辞書学。 英語コーパス学会会長、アジア辞...
熊本英語投野由紀夫大学情報
終了
2019年2月8日(金)
熊本県 熊本市中央区京町本丁5-12
研究発表会 研究テーマ「粘り強くともに学ぶ子どもの育成」   ~各教科等の本質に迫る『主体的・対話的で深い学び』の姿とは~ 各教科等における「主体的・対話的で深い学...
熊本国語発表会算数外国語活動
終了
2018年3月21日(水)
熊本県 熊本県熊本市中央区花畑町4−18 地下2階 多目的ルーム
お申し込み詳細はコチラから http://kokucheese.com/s/event/index/503255/ 英語に触れる時に、子ども達や学習者が、一歩踏み出す勇気...
熊本英語国語英語教育外国語活動
終了
2018年2月24日(土)
熊本県 熊本市中央区大江5-2-1 九州学院中学校・高等学校
 みなさんは,辞書指導されていますか?辞書指導は生徒の主体的な学びには欠かせないものです。しかし、限られた時間の中でどのように授業の中で指導していけばいいか悩まれている先生方...
熊本ワークショップ田尻悟郎懇親会北原延晃

イベントを探す

熊本市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/20【教栄学院】熊本県・熊本市 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版
8/6令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会
10/25熊本で社会科をおもしろがる会 第3回

外国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
7/21AIと共存する社会に向けて 教育現場で使える探求コンテンツ <未来の学び✖️キャリア教育✖️探究学習>
7/19日本児童劇作の会7月定例会 先生のための演劇教育講座
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/1GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】
8/17一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ5【対面】(小学校) 子どもたちとやり取りしながら進める授業(中学年)
7/31小学校・中学校の外国語の授業で地球市民を育てる~人とつながるための外国語教育を~@新潟
7/272025.7.27(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会7月プレミアムセミナー「教科書改訂後の中学校英語の今」(ゲスト:東京家政大学教授 太田洋先生)
9/13小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~
7/29安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート