高学年の立川市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2024年6月30日(日)
東京都 立川市
第5回TOSS向山型体育セミナー 1会場 東京都立川市内体育館 2日時 2024年6月30日(日) 10:30~16:10 3参加費  ①【現地参加】第1部第2部...
東京体育TOSS向山型谷和樹
終了
2019年4月28日(日)
東京都 立川市錦町3丁目3−20 たましんRISURUホール
https://ome-oshiekata-dotoku.jimdofree.com/ 道徳授業完全攻略セミナー 〜教材研究ゼロで作れる討論型道徳授業〜 「特別...
東京教材村野聡低学年高学年
終了
2019年3月31日(日)
「ザ・作文」講座
8人が気になる!リストに追加
東京都 立川市高松町3-22-5 高松学習館
圧倒的な作文実践を展開する村野聡先生の新刊「スラスラ書ける作文ワーク厳選44」を参加者の皆様へ配布します。 その作文ワークをテキストに使用、日々の授業でどのよう活用する...
東京低学年村野聡高学年特別支援
終了
2017年4月30日(日)
東京都 立川市錦町3-3-20
教科書の作文単元をどのように指導していますか。 多くは「①課題を知る、②取材、③構成、④下書き、⑤推敲、⑥清書」の流れで行なっていると思います。 指導書では10時間以上が...
東京村野聡低学年TOSS高学年
終了
2016年3月26日(土)
一年間の作文指導計画はこれでOK!
2人が気になる!リストに追加
東京都 立川市錦町6-3-1 東京都立多摩社会教育会館
作文指導は年間で「低学年100時間」「中学年85時間」「高学年55時間」行うことになっています。 どう扱えばいいのでしょうか? 1年間の作文指導の道筋を提案いたします。 ...
東京低学年国語高学年
SENSEI ノート