開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 限定35名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都立川市錦町3丁目3−20 たましんRISURUホール |

https://ome-oshiekata-dotoku.jimdofree.com/
道徳授業完全攻略セミナー
〜教材研究ゼロで作れる討論型道徳授業〜
「特別の教科『道徳』、いまいち何をしたらいいのかわからない・・・」
「今まで通りの授業でいいのかな・・・」
「『議論する道徳』って、何?」
そんな不安や疑問を解消し、自信をもって道徳授業ができるようになるセミナーです!
資料として『新道徳授業が10倍イキイキ! 対話型ワークシート題材70(学芸みらい社)』を活用します。
書籍の使い方も交えて、明日からの道徳授業を変えるポイントををお伝えします。
是非お持ち帰りいただき、学級でご活用ください。
会場に限りがあるため、限定35名とさせていただきます。
前回作文講座も満員御礼、キャンセル待ちとなりました。
https://ome-oshiekata-the-sakubun.jimdofree.com/
1 日時
2019年4月28日(日) 13:30〜16:30(受付開始 13:10)
2 会場
たましんRISURUホール
(JR中央線「立川駅」南口より徒歩13分、JR総武線「西国立駅」より徒歩7分、多摩モノレール「立川南駅」より徒歩12分)
3 資料代
2000円(村野聡・保坂雅幸編著『新道徳授業が10倍イキイキ! 対話型ワークシート題材70(学芸みらい社)』新刊付き)
◇お申し込みはこちら
4 講座内容(変更の場合があります)
【第1講座】『対話型ワークシート題材70』のユースウエア 13:30〜13:40
【第2講座】低学年の討論型授業 13:40〜13:55
【第3講座】中学年の討論型授業 13:55〜14:10
【休憩】10分
【第4講座】高学年の討論型授業 14:20〜14:35
【第5講座】教科書を使った道徳授業(作り方編) 14:35〜14:50
【第6講座】教科書を使った道徳授業(実践編) 14:50〜15:05
【休憩】10分
【第7講座】保坂雅幸の道徳授業 15:15〜15:35
【第8講座】村野聡の道徳授業 15:35〜15:55
【休憩】10分
【第9講座】Q&A サークル紹介 16:05〜16:30
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
