教材の長野市のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2017年10月8日(日)
長野県 長野市旭町1098 長野県教育会館 3階ホール
平成29年度版「新学習指導要領」に、 「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」と明記されました。 今回の改訂の最大のポイントといえます。 この「主体的...
長野谷和樹国語算数教材
終了
2017年6月10日(土)
長野県 長野市大字南長野北石堂町1177番地3 JA長野県ビル
★お申し込み https://toss-lumiere.jimdo.com/東海中央事務局セミナー/ 第1講座 誰もが悩む漢字指導と算数!あなたに必要なあと一...
長野漢字指導算数教材模擬授業
終了
2017年4月16日(日)
長野県 長野市鶴賀問御所町1200 長野市生涯学習センター - TOiGO トイーゴ(他)
特別支援教育ベーシックトレーナー養成講座2017 お申込みはこちらよりお願い致します。 http://my.formman.com/form/pc/biYEc9Fm...
長野特別支援認定試験科学養護教諭
終了
2016年10月23日(日)
長野県 長野市 長野県社会福祉総合センター
 アクティブラーニング(討論型授業)が新学習指導要領で導入されます。 活発に意見が出る討論型授業が求められます。  そういった全員熱中の授業を、教科書教材を使って展開するに...
長野谷和樹教材啓林館体育
終了
2016年7月23日(土)
大阪府 河内長野市楠町西1090
第31回大阪支部研究大会(南河内大会) 「すべての子どもたちに豊かな運動文化を」 2016年7月23日(土)~24日(日) 会場/大阪暁光高校・河内長野市楠小学校 ...
大阪体育小学校授業づくり低学年

イベントを探す

教材の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
7/31第2回グループワーク研修会 学級経営の柱に!子どもたちのコミュニケーション力をのばそう!人との関わりがより豊かな自分を作る、安心できる集団作りへ
8/6第26回 全国国語授業研究大会
8/2第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉
7/21【先生・教育関係者向けイベント】授業で使える数学ゲーム試遊会&実践事例共有会vol.5
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
7/127月12日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:身の回りの物質 状態変化 蒸留・極低温
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート