寺田町駅周辺のセミナー・研究会・勉強会
人気のワードで絞り込み
終了 2018/10/20(土) 大阪府 大阪教育大学 天王寺キャンパス 西館F1ホール 指導主事や指導主事をめざす先生、現場の先生や大学院生の方必見
【基調講演】 13:00~14:30
米田 豊 先生 兵庫教育大学 理事・副学長
これからの... 大阪の勉強会 大学の勉強会 教職の勉強会 |
終了 2018/9/17(月) 第6回 Windows×教育~小学校でのプログラミングを体験 1人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市 天王寺区南河堀町4−88 13:00 開場
13:30 オープニングとグループでの自己紹介
13:40 テーマトーク1「奈良県における情報化施策」
(小崎誠二・奈良県教育研究所 ... 大阪の勉強会 発表会の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 情報の勉強会 |
終了 2018/7/1(日) 【受付終了】2018年 学級集団づくりの鉄則セミナー 大阪会場 6人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス 【目的】
いじめや不登校を生まない、ふれあいのある学級集団づくりの必要性が叫ばれて久しく、もはやこれは前提条件です。さらに近年は、自主的・主体的に行動・学習でき、子ども同士... 大阪の勉強会 大学の勉強会 学力向上の勉強会 不登校の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2018/7/1(日) はじめてのCLIL(英語と他教科を統合した授業)とコツ CLIL輪読会&勉強会 日本CLIL教育学会西日本支部 11人が気になる!リストに追加 大阪府 天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス中央館416室 ~はじめてCLILを学校でやってみたい方歓迎です~
J-CLIL西日本では以下の内容で、輪読・勉強会を開催します。
日本CLIL教育学会 西日本支部 CLIL輪読... 大阪の勉強会 CLILの勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 高等学校の勉強会 |
終了 2018/5/13(日) PBIS研究会 2018 Spring APBS Network JAPAN主催 1人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪府大阪市天王寺区南河堀町4 大阪教育大学天王寺キャンパス西館ホール 今回以下の要領で研究会定例会・入門セミナーを行いますのでお知らせいたします。
今回は会場が200人収容と大きくなっております。お誘いあわせの上、ご参加のご検討いただければ幸... 大阪の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 スクールの勉強会 通常学級の勉強会 |
終了 2018/3/4(日) 小学校から大学まで、教科学習と外国語学習の融合を! 日本CLIL教育学会(J-CLIL)西日本支部 第1回大会 "Why CLIL in Japan?: Becoming an Active Thinker" 19人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス ミレニアムホール CLIL(Content and Language Integrated Learning: 内容言語統合型学習)とは、教科内容を外国語を用いて教えることにより、学習者の認知... 大阪の勉強会 CLILの勉強会 大学の勉強会 外国語の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2018/3/4(日) 大阪府 大阪市天王寺区南河掘町4−88 大阪教育大学 天王寺キャンパス 西館ホール ※現在、若干名の残席があり、申込み期限を3月1日(木)17:00まで延長いたしました。この機会にぜひご参加ください。
大学コンソーシアム大阪では、平成29年より府内の高... 大阪の勉強会 大学の勉強会 教職の勉強会 高等教育の勉強会 カリキュラムの勉強会 |
終了 2018/2/24(土) 授業力向上セミナー 算数科問題解決学習×新課程「主体的、対話的、深い学びに迫る」 8人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天王寺区大道4-3-25 算数は来年度からどの様な内容が前倒しに⁇
新課程になって、今までの授業とどこが違ってくるの⁇
移行措置期間、新課程を直前に控え、お悩みはございませんか⁇
お悩み解消のお... 大阪の勉強会 算数の勉強会 授業力の勉強会 啓林館の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2018/2/11(日) 体験談も聞ける講演会「学校に行けない心の理解 ~分析心理学から見る不登校とは~」 2人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天王寺区寺田町2-1-21 東京大志学園大阪校 第1部に不登校を克服した高校生の体験発表、第2部では講師の先生のご講演を予定しております。ぜひお気軽にご参加くださいませ。
【テーマ】学校に行けない心の理解 ~分析心... 大阪の勉強会 不登校の勉強会 大学の勉強会 無料の勉強会 保護者の勉強会 |
終了 2017/12/23(土) 第4回 Windowsアプリ×教育 ~セキュリティ、Windows、プログラミング教育、Windowsアプリ等~ 2人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市 天王寺区南河堀町4−88 大阪教育大学天王寺キャンパス 2020年に向けて、学校現場にWindowsタブレットが導入されてきています。しかし、その活用方法は現在様々な先生方が模索されているのではないでしょうか。
今回、Sur... 大阪の勉強会 アプリの勉強会 タブレットの勉強会 大学の勉強会 プログラミングの勉強会 |
終了 2017/11/22(水) 大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学 天王寺キャンパス ●イベント概要
小中学校の教職員と、プログラミング教育に携わる民間企業や個人が一緒に、プログラミング学習を考える研究会です。
4回目となる今回はAppleのSwiftを取... 大阪の勉強会 プログラミングの勉強会 大学の勉強会 スクールの勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2017/10/28(土) 学校・学級をポジティブな行動支援で元気にする会―PBIS研究会―2017 Autumn 10人が気になる!リストに追加 大阪府 天王寺区南河堀町4−88 大阪教育大学天王寺キャンパス西館 〇講演(13:30~15:00)
「PBISの基礎的な理解と日本への導入の可能性」
講師 三田地真実(星槎大学大学院教授)
PBISの実践上の理論としての基盤であ... 大阪の勉強会 大学の勉強会 ファシリテーションの勉強会 小学校の勉強会 スクールの勉強会 |
終了 2017/10/28(土) PBIS入門セミナー -PBISの導入に向けた応用行動分析の基礎的理解- 2017 Autumn 6人が気になる!リストに追加 大阪府 天王寺区南河堀町4−88 大阪教育大学天王寺キャンパス西館 テーマ:PBIS導入に向けた応用行動分析学の基礎的理解
講師:未定
終了後、14時よりPBIS研究会定例会を行います(参加費別途)。
〇定例会(14:00~17... 大阪の勉強会 大学の勉強会 ファシリテーションの勉強会 科学の勉強会 特別支援の勉強会 |
終了 2017/8/27(日) 第3回 Windowsアプリ×教育(ICTによる合理的配慮とプログラミング) 8人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市 天王寺区南河堀町4−88 大阪教育大学天王寺キャンパス 2020年に向けて、学校現場にWindowsタブレットが導入されてきています。
しかし、その活用方法は現在様々な先生方が模索されているのではないでしょうか。
今回、S... 大阪の勉強会 アプリの勉強会 プログラミングの勉強会 タブレットの勉強会 教材の勉強会 |
終了 2017/8/9(水) 音楽と特別支援と学級経営について勉強しています!じーくれふ8月例会 2人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市生野区 TOSS大阪じーくれふサークルです。
http://gclefmio.jimdo.com/
どなたでも参加できます。
音楽の授業や特別支援教育の情報や技術、学... 大阪の勉強会 学級経営の勉強会 音楽の勉強会 特別支援の勉強会 情報の勉強会 |
終了 2017/8/5(土) 大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学 天王寺キャンパス 【満員御礼のため、お申込みを終了しました】
※沢山のお申込みありがとうございました※
「2020年小学校プログラミング教育必修化に向けて必要なことが全て分かる・最新の... 大阪の勉強会 情報の勉強会 プログラミングの勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2017/7/17(月) 大阪府 大阪市生野区勝山北3-13-30 大阪市生野区民センターホール 初めて和太鼓指導に関わる先生に、2つの曲をどちらも「これだったら大丈夫!」とご提案致します。基本構成中心のⅠと「交代の仕方」や「掛け合い」「グループソロ」などアレンジを入れた... 大阪の勉強会 無料の勉強会 |
終了 2017/3/11(土) 差別に対する無関心を関心に変えるためのマジョリティに向けた教育 9人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88 日時 2017年3月11日(土)午後2時~4時(受付 1時半)
会場 大阪教育大学天王寺キャンパス西館第1講義室(地図)
(最寄駅:JR天王寺または寺田町)
講師... 大阪の勉強会 大学の勉強会 性教育の勉強会 情報の勉強会 教職の勉強会 |
終了 2017/2/25(土) 真のダイバーシティ実現のためのファシリテーション 2人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス西館 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
真のダイバーシティ実現のためのファシリテーション
「差別なんかしていない」と思っている人と“特権”を... 大阪の勉強会 大学の勉強会 ワークショップの勉強会 ファシリテーションの勉強会 生活科の勉強会 |
終了 2017/2/18(土) 平成28年度 大阪教育大学附属天王寺小学校研究発表会 3人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市阿倍野区松崎町1-2-45 大阪教育大学附属天王寺小学校 研究発表会
日時 平成29年2月18日(土) 8:30受付 9:00~17:00
研究主題 「21世紀型能力を育む授業デザインⅡー互... 大阪の勉強会 大学の勉強会 発表会の勉強会 小学校の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2017/2/5(日) 【ワークショップ】これからの英語教育 ―小中連携を踏まえて― 6人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス 今日の英語教育は小学校での英語の教科化に伴い、教科としての指導方法、小中連携を意識した教育、評価、といった多くの課題を抱えています。大阪教育大学では、これらの課題解決の一助... 大阪の勉強会 英語の勉強会 大学の勉強会 英語教育の勉強会 小中連携の勉強会 |
終了 2016/12/10(土) 「CLILワークショップ-フィンランドの初等英語教育に学ぶ-」『中学校英語二種免許取得免許法講習』開発プログラム 8人が気になる!リストに追加 大阪府 543-0054 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス 小学校英語教科化に向けた専門性向上のための講習の開発・実施事業
「CLIL(内容言語統合型学習)ワークショップ-フィンランドの初等英語教育に学ぶ-」の開催について
フ... 大阪の勉強会 大学の勉強会 CLILの勉強会 英語の勉強会 フィンランドの勉強会 |
終了 2016/11/12(土) 学級・学校をポジティブな行動支援で元気にする会―PBIS研究会2016Autumn― 4人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4−88 大阪教育大学天王寺キャンパス中央館5階 テーマ: 学級・学校で生かす応用行動分析
PBISとは?
PBIS(Positive Behavior Interventions and Supports:ポジ... 大阪の勉強会 生徒指導の勉強会 |
終了 2016/10/22(土) 無料公開授業「河合塾未来研究プログラム」のご案内 2人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス 西館 「ジェネリックスキルを育成する授業」「科学実験授業」「探究型授業」などについて、関心のある先生方へのご案内です。
河合塾では現在、従来の受験指導の他に、次世代の教育に向... 大阪の勉強会 公開授業の勉強会 実験の勉強会 懇親会の勉強会 河合塾の勉強会 |
終了 2016/7/31(日) 創作合奏曲 “美ら燦々” 運動会バージョン “子どものやる気をひきだす”セミナー2016 1人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市生野区勝山北3-13-30 大阪市生野区民センターホール 昨年の夏の講習で好評をいただいた、パーランクと和太鼓の創作合奏曲『美ら燦々』を、年長児さんが、2人で一台の和太鼓を使って演奏に取り組んだ内容をそのまま講習いたします。楽しい口... 大阪の勉強会 運動会の勉強会 特別支援の勉強会 高等学校の勉強会 幼稚園の勉強会 |
終了 2016/7/30(土) 2016年度 美術科教育学会 リサーチフォーラムin Osaka, Japan 2人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学 天王寺キャンパス 西館ホール テーマ:ドイツの初等教育における「アート・プロジェクト教育実践」から探る美術教育の新たな<かたち> −マリオ・ウアラス教授(ドイツ・ハイデルベルグ教育大学)のプロジェクト型... 大阪の勉強会 大学の勉強会 美術の勉強会 初等教育の勉強会 芸術の勉強会 |
終了 2016/6/11(土) 2016年度関西英語教育学会(第21回)研究大会 12人が気になる!リストに追加 大阪府 天王寺区南河堀町4-88 関西英語教育学会2016年度(第21回)研究大会
日時 2016年6月11日(土)13:00~17:30,12日(日)9:30~17:30
場所 大阪教育大学・天王寺キャ... 大阪の勉強会 大学の勉強会 英語の勉強会 英語教育の勉強会 高等学校の勉強会 |
終了 2016/5/29(日) 「小学校英語教科化専門性向上のためのCLIL実践ワークショップ」大阪・東京・北海道・宇都宮-全国リレー開催 14人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天天王寺区南河堀町4-88 (他全国4か所) 大阪教育大学天王寺キャンパス
イタリアの小学校の教諭であるシルバナ・ランポーネ氏は、ヨーロッパで小学校英語教育の第一人者である。9歳ではじめて英語に出会う子供たちに、出会ったときから、クリエィティブで... 大阪の勉強会 大学の勉強会 英語の勉強会 CLILの勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2016/2/7(日) METS in Kansai 2016春 (英語を教える教師の集う会) 9人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪教育大学天王寺キャンパス http://osaka-kyoiku.ac.jp/campus_map.html#tennoji METS in Kansai /2016 February (英語を教える教師の集う会)
*METS(Meeting of Teachers)英語を教える教師が集い、小学校... 大阪の勉強会 大学の勉強会 英語の勉強会 英語教育の勉強会 CLILの勉強会 |
終了 2016/1/30(土) 大阪府 大阪教育大学天王寺キャンパス 駐車場はございません。 PBIS(Positive Behavior Interventions and Supports:ポジティブな行動支援と介入)とは、現在アメリカで取り組まれつつある、生徒指... 大阪の勉強会 生徒指導の勉強会 科学の勉強会 大学の勉強会 |
大阪近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/24(日) FLExICT Expo 2018 (外国語教育 x ICT エキスポ)
- 2019/3/3(日) 国語の授業のスペシャリストがみせる 伴&椿原 国語セミナー
- 2019/3/3(日) 【残席29】無料で優れた教材が山ほど手に入る!「新学習指導要領を実現するために教材をどのように活用するか」ユースウェアセミナー大阪
- 2019/3/30(土) 黄金の三日間 低学年&中学年の学級経営&授業システム
- 2019/4/28(日) 打率10割!!どの子も描ける酒井式描画法 VOL4 第7回TOSS教え方セミナーin大阪・和泉市
- 2019/3/30(土) 感動の解散を目指して!1年間の学級経営&授業システム 中・高学年
- 2019/4/28(日) できない子ができるようになる 体育の教え方入門 第7回TOSS教え方セミナーin大阪・和泉市
- 2019/6/29(土) 日本の社会科を元気にする!!向山型社会セミナー大阪2019
- 2019/3/23(土) 絶対成功オール模擬授業セミナー
- 2019/3/31(日) 金大竜先生から学ぶ学級経営講座