保健のセミナー・研究会・勉強会

中学校ならびに高等学校での教科の1つ。スポーツなどの運動に加え、身体の発達や保健衛生を学ぶ。運動実技と心身の発達過程の両方を学ぶことにより、健康な生活を行う態度・能力を養う。
2023年3月31日(金)
東京都 港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館9階
◆学級通信、学年だより、学校だより、保健だより、給食だより、教科通信など、学校では数十種類もの通信が発行されています。これらの通信を通して、教職員と子どもたち・保護者、学校と...
東京コミュニケーション教職学級通信保護者
2023年3月25日(土)
オンライン
第1部 保健室の整理整頓 ~新年度は使いやすい救急コーナーでスタート!~ ...
オンライン保健養護教諭大学社会科
2023年3月30日(木)
オンライン
・「世界基準の性教育」をいち早く取り入れたい性教育講師の方 ・助産師、看護師、保健師などの医療専門職としてスキルアップしたい方 ・養護教諭、司法関係者、保育士など「子ども...
オンライン性教育情報SNS保健
2023年4月12日(水)
オンライン精神分析研究会-トラウマ再考-
1人が気になる!リストに追加
オンライン オンライン
オンライン精神分析研究会-トラウマ再考- ■概要  精神分析研究会では、これまで精神分析関連の論文を取り上げ、議論してきました。11年目となる2023年度は精神分析と...
オンライン大学キャリア保健歴史
2023年4月16日(日)
オンライン オンライン
オンラインセミナー「自律訓練法が持つポテンシャル」 ■概要  自律訓練法(Autogenic Training)とは、ドイツの神経科医であるシュルツ(J. H. Sc...
オンライン大学体育コーチング保健
2023年5月13日(土)
オンライン オンライン
オンラインセミナー「ゼロから学ぶペアレント・トレーニング」 ■概要  本研修は、ペアレント・トレーニングの初学者を対象に、ペアレント・トレーニングの基本的な考え方や実...
オンライン大学保健スクールスクールカウンセラー
2023年5月27日(土)
東京都 東京都新宿区〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 飯田橋セントラルプラザ10階 東京ボランティア・市民活動センター会議室=予定=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★カウンセリングは,常時受けつけています.→→Tel03-5926-5302 Zoomでも対応可能です。初回...
東京ワークショップカウンセリング無料コミュニケーション
2023年5月28日(日)
オンライン
オンラインセミナー「開業カウンセラーで食べていく!開業臨床のマインド」 ■概要  「カウンセラーとして独立してみたい!でもちゃんと食べていけるか不安」「開業してうまく...
オンライン大学カウンセリングSNS保健
2023年7月17日(月)
オンライン オンライン
オンラインセミナー「基礎から学ぶ認知行動療法」 ■概要  認知行動療法とは、アメリカのアーロン・ベック氏がうつ病に対する精神療法として開発したものと、学習理論などを背...
オンラインカウンセリング大学スクールスクールカウンセラー
2023年8月26日(土)
オンライン オンライン
オンラインセミナー「子どものためのトラウマフォーカスト認知行動療法(TF-CBT)概論講座 入門編」 ■概要  トラウマ・フォーカスト認知行動療法(TF-CBT)は、...
オンライン保健大学科学

イベントを探す

保健の人気のセミナー・研究会・勉強会

3/31学級通信、学年だよりなど各種通信の交流イベント〜第18回プリントコミュニケーションひろば(理想教育財団主催)
4/16オンラインセミナー「自律訓練法が持つポテンシャル」
5/27妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2023年第2回〕
4/12オンライン精神分析研究会-トラウマ再考-
7/17オンラインセミナー「基礎から学ぶ認知行動療法」
5/13オンラインセミナー「ゼロから学ぶペアレント・トレーニング」
5/28オンラインセミナー「開業カウンセラーで食べていく!開業臨床のマインド」
8/26オンラインセミナー「子どものためのトラウマフォーカスト認知行動療法(TF-CBT)概論講座 入門編」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート