外国語活動のセミナー・研究会・勉強会 76ページ目

主に、小学校高学年における英語教育のことを指す。新学習指導要領の制定により年間35単位時間の「外国語活動」が必修化されたことから始まる。外国語を理解する、表現するなどの能力的開発やALTとの触れ合いなどによる文化的体験を積み、コミュニケーション能力の素養を醸成する。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2010年6月25日(金)
北海道 札幌市中央区北1条西25丁目1-8 札幌市立円山小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、英語、道徳特別支援、教育課程 ▼ 会場 札幌市立円山小学校 ▼ 主な内容 ・1次公開 (国語、...
北海道国語小学校外国語活動保健
終了
2010年6月24日(木)
北海道
テーマ:自ら未来を築く子どもを育てる教育活動の創造 ▼ 主な内容 24日:木公開授業(全教科),    各教科部会(図工を除く),    教育講演会(講師 永田潤一郎氏 ...
北海道大学小学校公開授業音楽
終了
2010年6月24日(木)
滋賀県 大津市昭和町10-3 滋賀大学教育学部附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、英語、道徳教育課程 ▼ 会場 滋賀大学教育学部附属小学校 ▼ 主な内容 24日 ・公開授業I・II(...
滋賀小学校公開授業大学国語
終了
2010年6月4日(金)
山形県 山形市松波2-7-2 山形県山形市松波2-7-2 山形大学附属小学校 023-641-4443
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、英語、道徳、総合的な学習、自ら学びをもとめ続ける子どもの育成その他 ▼ 会場 山形県山形市松波2-7-2 ...
山形大学小学校文部科学省科学
終了
2010年6月4日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 8:00-8:30 受付 8:35-8:50 全体会「私たちの取り組み」の概要説明 9:00-9:45 公開授業...
山形大学文部科学省科学小学校
終了
2010年6月3日(木)
宮城県
テーマ:子どもが確かに分かる授業の探究と創造(第3年次) ▼ 主な内容 附属校園連携研究テーマ -「かかわり合う力」をはぐくむ- ○日程 1日目 8:00 受付 8:45...
宮城大学小学校国語公開研究会
終了
2010年5月28日(金)
富山県 富山市堀川小泉町一丁目13-10 富山市立堀川小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動 ▼ 会場 富山市立堀川小学校 ▼ 主な内容 ...
富山小学校総合的な学習科学大学
終了
2010年2月20日(土)
三重県
テーマ:Howwasit? 「英語ノート導入元年」を振り返って! ▼ 主な内容 <タイムスケジュール> 9:00~9:30 受付 9:30~10:00 ワークショップ C...
三重英語小学校外国語活動外国語
終了
2010年2月10日(水)
東京都
テーマ:コミュニケーションを楽しむ子供の育成―英語活動でPDCA― ▼ 主な内容 13時20分 受付 13時45分 公開授業(ALT有りと、ない場合の両パターンを公開) ...
東京外国語活動外国語国語英語
終了
2010年2月10日(水)
東京都
テーマ:コミュニケーションを楽しむ子供の育成~英語活動でPDCA!! ▼ 主な内容 平成21年度文部科学省・東京都教育委員会 「外国語活動における教材の効果的な活用及び...
東京外国語小学校国語外国語活動

イベントを探す

外国語活動の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/7令和6年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会
7/6関西英語授業研究会 Harvest 第4回奈良支部
8/9鹿児島県小学校外国語活動・外国語科研究会 令和6年度 夏季研修会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート