中国地区のセミナー・研究会・勉強会 61ページ目

終了
2019年10月26日(土)
広島県 広島市中区橋本町5-11 RCC文化センター 6階 612号室
【講演者】投野 由紀夫 先生(東京外国語大学 教授)      瀬戸口 茂久 先生(広島大学附属福山中・高等学校 英語科教諭) 【キーワード】 ・語彙力・発信力...
広島大学外国語英語教材
終了
2019年10月26日(土)
広島県 広島市中区上幟町11-32 広島女学院中学高等学校
問い立てラボは、広島市近隣の公私立学校、教育に関心がある方々が「問いを立てる」ことを核として集まる場です。 定期的に参集し、実践紹介、情報交換を行い、メンバー相互のINP...
広島大学授業づくり田村学進路指導
終了
2019年10月21日(月)
ICT×SDGs研究会
2人が気になる!リストに追加
広島県 東広島市黒瀬町大多田443-5 武田中学校 武田高等学校
本校は平成28年度から新入生にiPadを配布し,本年度1人1台iPadという環境を作り出すことができました。 昨年もICTを活用した公開授業を行い,多くの先生に参加していた...
広島iPadICT公開授業
終了
2019年10月19日(土)
広島県 広島市東区東蟹屋町9-34 二葉公民館
子どもたちの笑顔をいっぱい見たいものです。笑顔が広がるためには、大切にしたポイントがあります。また、日常の中で少しの工夫をするだけで子どもたちの笑顔がいっぱい広がっていきます...
広島学級づくりネタ授業づくり教師力
終了
2019年10月18日(金)
島根県 松江市殿町158 島根県民会館(全体会)
 日本教育工学協会では、第45回全日本教育工学研究協議会全国大会(島根大会)を以下のとおり開催いたします。  島根県雲南市内の小・中・高等学校による公開授業や、島根県民会館...
島根大学公開授業小学校全国大会
終了
2019年10月16日(水)
岡山県 岡山市北区錦町1-1 岡山駅前ビル5F
教育の未来を考える映画上映とワークショップのご案内 ~教育ドキュメンタリー映画『Most Likely To Succeed』を通じてこれからの教育のあり方を考える~  ...
岡山ワークショップカリキュラム高等学校非認知
終了
2019年10月14日(月)
広島県 広島市西区南観音町の星槎国際高等学校広島学習センター、広島市中区地域福祉センター、広島県健康福祉センター
全国から発達障害や特別支援教育、インクルーシブ教育の専門家17人を集め、 教室にいる発達障害の子ども達への対応方法やインクルーシブ教育について お伝えしていきます。 ...
広島大学インクルーシブ教育発達障害特別支援
終了
2019年10月14日(月)
広島県 広島市中区大手町四丁目1-1 大手町平和ビル5階 広島市中区地域福祉センター5階大会議室
発達につまずきのある児童生徒が、日々目に見えない壁にぶつかっていることに、私達大人が気づかないままでいると、様々な問題が起こってきます。 また、障害特性に気づかず...
広島インクルーシブ教育発達障害不登校特別支援
終了
2019年10月13日(日)
広島県 広島市内
■時間 未定 ■講座内容 未定
広島
終了
2019年10月12日(土)
広島県 広島市中区加古町4-17 広島中区民文化センター 大会議室
申し込みはこちら↓ https://www.kokuchpro.com/event/bced0ce24354cc173ca63845e525209a/ 【作品紹介】 ...
広島菊池省三学級崩壊小学校コミュニケーション

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート