ログインしてください。


関西地区のセミナー・研究会・勉強会 1238ページ目

終了
2008年2月1日(金)
大阪府
テーマ:あたためあう関係を基盤に 自立できる子どもたちをめざして ~もとめる 伝えあう つながる わたしたち~ ▼ 主な内容 12:30~受付開始 13:00~13:45...
大阪小学校算数大学国語
終了
2008年2月1日(金)
大阪府
テーマ:子どもの豊かな生活と表現をめざして ▼ 主な内容 ①研究授業②部会別研究討議③公開授業④研究討議⑤全体講演 ▼ 会場 枚方市立香里小学校 (枚方市香里ヶ丘10...
大阪公開授業小学校国語
終了
2008年2月1日(金)
和歌山県
テーマ:温故知新!ICTde知・徳・体 ▼ 主な内容 《時程:》 ー 《講演:》  研究協力・助言者  木原 俊行先生 大阪教育大学教授  堀田 龍也先生 独立行政法人...
和歌山大学小学校情報学力向上
終了
2008年1月31日(木)
兵庫県
テーマ:「学ぶこと」と「教えること」の共鳴(レゾナンス)(3年次)~「教えること」の明確化から「学ぶこと」を見つめ直す~ ▼ 主な内容 《時程:》 第一日目(1月31日...
兵庫大学英語小学校英語教育
終了
2008年1月30日(水)
京都府
▼ 主な内容 時程 13:30~ 受付 14:00~14:45 公開授業 15:00~17:10 全体会 講演  演題 「どうなるの? 新しい社会科は」  文部科学省教科調...
京都社会科小学校公開授業文部科学省
終了
2008年1月27日(日)
大阪府
テーマ:10歳の集い、英語・科学情報特区、ハートフルプロジェクト事業、生徒会交流会等教育活動発表 ▼ 主な内容 午前9:30、午後12:45 受付。 一日をかけて、文化会...
大阪英語科学情報人権教育
終了
2008年1月27日(日)
和歌山県
テーマ:新しい知能観とDN-CAS ▼ 主な内容 時程 13:40~ 受付 14:00~ 講演会 講演会演題 『新しい知能観とDN-CAS』 講師:筑波大学人間総合科学研...
和歌山科学特別支援大学小学校
終了
2008年1月25日(金)
滋賀県
テーマ:学びの意欲あふれる「安曇っ子」の育成  ―学ぶ子どもを育てるための指導方法の工夫改善― ▼ 主な内容 日程 ○受付 (9:10~9:25) ○公開授業(9:25~...
滋賀学力向上総合的な学習生活科算数
終了
2008年1月25日(金)
京都府
テーマ:「子ども同士が学び合い,子どもが創りあげる国語の授業」 ~「伝え合う力の育成」を目指して~ ▼ 主な内容 《指定:》 京都市教育委員会研究指定みやこパイロッ...
京都国語小学校スクール発表会
終了
2008年1月25日(金)
和歌山県
テーマ:一人一人がわかる喜びを味わい、自ら意欲を持って学ぶ児童の育成 ~学習意欲を高めるための教育的支援のあり方~ ▼ 主な内容 時程 13:00-13:30 受付 13...
和歌山特別支援小学校公開授業発表会

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート