関東地区のセミナー・研究会・勉強会 1195ページ目

終了
2016年8月1日(月)
東京都 多摩動物公園
【テーマ】 先生が授業をすすめる上で参考となる生きものについての観察方法や扱い方、自然体験などをテーマに、実習を活かした講座 【行事内容】 【3年理科 昆虫の見方・飼い方】...
東京理科小学校小学校教員自然体験
終了
2016年8月1日(月)
東京都 台東区花川戸2-6-5 東京都立産業貿易センター台東館4階
教材実技研修会 先生方のための“第6回 教材EXPO” 理科・図工・美術の授業のヒントが盛りだくさん!!と題しまして、全国の教材メーカー16社が出展する年1回の教材実技研修...
東京教材ワークショップ理科小学校
終了
2016年8月1日(月)
東京都 港区白金台5-21-9 東京都庭園美術館
 東京都歴史教育研究会の夏のミュージアム研修会です。  今回は,東京都美術工芸研究会と共同開催で,地歴科と美術科の科目間連携のヒントを探ります。  旧朝香宮邸であり,吉田...
東京美術工芸歴史
終了
2016年8月1日(月)
東京都 西東京市東伏見3-4-1 早稲田大学 東伏見キャンパス79号館303室
「国際バカロレア教育におけるTOKからの他教科、日本語A文学コースへのアプローチ研究会」 趣旨「国際バカロレア(IB)教育では教科間の横断的つながりを重視したプログラム...
東京TOK国際バカロレア大学懇親会
終了
2016年8月1日(月)
神奈川県 横浜市西区みなとみらい2丁目2-1 横浜ランドマークプラザ5F ランドマークホール
【きずなアートフェス】  『きずなアートフェス』は、未来を担うこどもたちに描いてもらった作品を展示するイベントです。これまで日本国内にとどまらず、海外においても実施し、多く...
神奈川絵画ワークショップ幼稚園文部科学省
終了
2016年7月31日(日)
埼玉県 越谷市中央市民会館
発表1「単語テストを見直すー認知科学的観点からー」岡田順子 単語だけの単語テストではなく、教科書丸暗記でも出来てしまう単語テストでもない、真の語彙力をつけるための単語テスト...
埼玉英語科学
終了
2016年7月31日(日)
千葉県 船橋市本町2-2-5 船橋市中央公民館
学校現場は常に真剣勝負です。 対応を間違えてしまうと…大変な目に合うかもしれません。 でも、ピンチをチャンスに変える「切り返し」の技術を知っていれば大丈夫です。 予想&予防で...
千葉技術松尾英明学級づくり赤坂真二
終了
2016年7月31日(日)
東京都 港区南青山2丁目11−17 第一法規本社ビル 2階
まなびCafé ~教育について気軽に語ろう。学校でも家でもない、第三の学び場。~ 第9回「21世紀の学校ってどんな学校?」 21世紀の学校ってどんな学...
東京大学スクールキャリアキャリア教育
終了
2016年7月31日(日)
東京都 東京都江東区・東京ファッションタウンビル東館9階研修室
3-A:発達の評価を学ぶ─WISC-Ⅳを中心に/3-B:特別な関わりが必要な子への保育・教育─保護者との関係づくりも含めて *1つのセミナーにつき2日間の日程で行う/3-...
東京保護者
終了
2016年7月31日(日)
東京都 中央区新川2-4-7 株式会社内田洋行 新川本社(ユビキタス協創広場 CANVAS)
日本教育工学会(JSET)-SIG04 教育の情報化 によるワークショップを東京で開催します。 アクティブ・ラーニングについては,その必要性への認識は高まりつつあるもの...
東京大学情報光村図書ワークショップ

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート