関東地区のセミナー・研究会・勉強会 1320ページ目

終了
2015年12月20日(日)
第9回KJS国語科授業づくり研究セミナー
9人が気になる!リストに追加
東京都 〒158-0081東京都世田谷区深沢4-10-1 東京学芸大学附属世田谷小学校 電話03-5706-2131
【テーマ】 「豊かな学び」の」ある授業をどうつくるか 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 9:30~ 受付 10:00~10:40 開会・授業前検討会       ...
東京大学小学校授業づくり教材
終了
2015年12月20日(日)
東京都 港区北青山2-8-44 TEPIA先端技術館
新日鉄住金エンジニアリング株式会社とリバネスで 今年度から開始した課題研究・部活応援プログラムの 先生向け研修会のご案内です。 次年度のプログラムに関心のある方は、...
東京部活技術科学理科
終了
2015年12月19日(土)
埼玉県 所沢市小手指町丁目15−7 早稲田育英ゼミナール 小手指校
「子どもの考えていることがよくわからない。」「子どものことをより深く知りたい!」「相手のことばにはどんな意味があるの?」ことばの向こう側にあるものを通してより確かで深い子ども...
埼玉懇親会科学大学
終了
2015年12月19日(土)
「道徳のチカラ」年末セミナー
3人が気になる!リストに追加
埼玉県 大宮ソニックシティ(産業文化センター)601会議室  ※ 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5  ※ JR大宮駅西口 歩行者デッキにて直結 徒歩約3分
【テーマ】 ~2016年を望む~ 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 道徳 ○ 参加費 3000円(会場でお支払いください) ○ 申込先 下記アドレスよりお願いし...
埼玉小学校中学校道徳教育ユニバーサルデザイン
終了
2015年12月19日(土)
埼玉県 所沢市小手指1丁目15-7 新井ビル2階(早稲田育英ゼミナール)
※ 以下、転載、転送を歓迎します。連絡の必要はございません。 「子どもの考えていることがよくわからない。」「子どものことをより深く知りたい!」「相手のことばにはどんな意味が...
埼玉懇親会協調学習総合的な学習科学
終了
2015年12月19日(土)
埼玉県 所沢市小手指町丁目15−7 早稲田育英ゼミナール 小手指校
「子どもの考えていることがよくわからない。」「子どものことをより深く知りたい!」「相手のことばにはどんな意味があるの?」ことばの向こう側にあるものを通してより確かで深い子ども...
埼玉懇親会科学大学
終了
2015年12月19日(土)
千葉県 千葉市中央区弁天3丁目7番7号 千葉市生涯学習センター 第3研修室
詳細・お申し込みはこちら http://kokucheese.com/event/index/339900/ 【概要】  アクティブラーニング『学び合い』千葉の会は...
千葉学び合いアクティブラーニング大学小学校
終了
2015年12月19日(土)
東京都 豊島区東池袋1-20-10 豊島区民センター
元文部科学省審議官 寺脇 研先生(教師力養成塾顧問)の呼びかけによる「学習する空間づくり勉強会」も,今回で第5回となります。前回に引き続き「学ぶ力」をメインテーマとして,これ...
東京大学文部科学省科学教師力
終了
2015年12月19日(土)
東京都 港区元麻布2-14-28 ウィローブルックインターナショナルスクール
 レッジョ教育を現場で実践していくためには、大人の意識改革が重要です。  まず、町の歴史や教育背景、循環システムを映像で見てレッジョ全体を視覚的に知っていただきます。 ...
東京幼児ワークショップ歴史
終了
2015年12月19日(土)
東京都 新宿区市谷砂土原町1-1 ルーテル市ヶ谷センター会議室
内容:文部科学省が作成した『外国語教育における「CAN-DOリスト」の形での学習到達目標設定のための手引き』を受け、 ELPA理事の金谷憲先生・同じく理事の根岸雅史先生のお二...
東京英語情報英語教育外国語

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート