東北地区のセミナー・研究会・勉強会 213ページ目

終了
2005年8月11日(木)
福島県
テーマ:「授業成立の基礎技術」 ▼ 主な内容 《内容:》◆◇ 授業づくりネットワーク2005in福島  「授業成立の基礎技術」 【主催】  授業づくりネットワーク(後援:...
福島ワークショップ授業づくり授業づくりネットワーク技術
終了
2005年8月8日(月)
宮城県
テーマ:国語公開授業、教式の話 ほか ▼ 主な内容 《内容:》★栗原市立文字小学校 第123回 国語教壇修養会  今年も夏の会が開かれることになりました。  文字小学校は...
宮城小学校国語公開授業保護者
終了
2005年8月3日(水)
宮城県
テーマ:~自然の楽しさを子どもたちに!~ ▼ 主な内容 《内容:》★ 教員のための自然体験活動研修会 ★  ~自然の楽しさを子どもたちに!~ 【趣旨】  小中学校の教職員...
宮城自然体験大学中学校体育
終了
2005年7月26日(火)
山形県
テーマ:「美しいものに感動するしなやかな感性を育み未来につながる造形教育」 ▼ 主な内容 《内容:》★第50回東北造形教育研究大会 鶴岡大会 「美しいものに感動するしなや...
山形小学校中学校幼稚園公開授業
終了
2005年7月23日(土)
青森県
テーマ:学びの力を育む授業改革 ~協同追求を通して~ ▼ 主な内容 《内容:》★弘前大学教育学部附属小学校 公開研究発表会  「学びの力を育む授業改革 ~協同追求を通して...
青森大学小学校発表会小学校教員
終了
2005年6月24日(金)
福島県
テーマ:生きる力をはぐくむ学習指導法の創造 -学習の個別化・個性化を通して- ▼ 主な内容 《内容:》★会津若松市立謹教小学校 第29回公開授業研究会  生きる力をはぐく...
福島小学校公開授業生きる力授業研
終了
2005年6月18日(土)
岩手県
テーマ:「公民教育と地域」 ▼ 主な内容 《内容:》★日本公民教育学会 第16回全国研究大会  「公民教育と地域」 【期日】平成17年6月18日(土) 【会場】岩手県盛岡...
岩手公民自由研究社会科大学
終了
2005年6月17日(金)
岩手県
テーマ:-授業の改善- 自らかかわり学びゆく子どもが育つ授業 ▼ 主な内容 《内容:》★平成17年度 盛岡市立仁王小学校 公開研究会 【研究主題】  -授業の改善- 自ら...
岩手小学校公開研究会総合的な学習特別活動
終了
2005年6月9日(木)
山形県
テーマ:「自ら学びをもとめ続ける子どもの育成」 ▼ 主な内容 《内容:》★山形大学附属小学校 平成17年度 学習指導研究協議会  「自ら学びをもとめ続ける子どもの育成」 ...
山形大学小学校算数公開授業
終了
2005年6月3日(金)
秋田県
テーマ:「思いやり、認め合い、磨きあう授業の創造 -かかわりがはぐくむ豊かな学び」 ▼ 主な内容 《内容:》★秋田大学教育文化学部附属中学校・公開研究協議会  「思いやり...
秋田大学化学中学校公開授業

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート