テーマ:~連携カリキュラム創出のプロセス~
▼ 主な内容
<時程>
8:30~9:00受付
全体提案 9:00~9:30
公開保育授業Ⅰ 9:45~10:30(中学校~10:35)
公開授業Ⅱ 10:50~11:35(中学校~11:40)
協議会 12:50~14:50
講演 15:00~16:30
<講演>
演題:「授業研究をどう進めるか~授業実践の効果を縦断的にどう把握するか~」(仮)
講師:河野義章(東京学芸大学特任教授)
参加費:2000円(資料代)
URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/~takechu/renkei/
▼ 会場
東京学芸大学附属竹早幼稚園・小学校・中学校
〒112-0002
東京都文京区小石川4-2-1
03-3816-8944(幼稚園・小学校)
03-3816-8603(中学校)
▼ 教科など
国語
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 演劇教育認定講座【東京】2級 シアターゲームティーチャー養成講座 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
9/13 | 【9/13,14新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
9/27 | 【無料】グローバル教育の未来図~これからの学校と学びを描く~(東京会場) |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
フリースクール | 中高一貫 | ユニバーサルデザイン | 飯田清美 | 歴史 | 横山験也 | 二瓶弘行 | 丸岡慎弥 | 白石範孝 | 渡邉尚久 | オルタナティブ教育 | 小林宏己 | 生きる力 | 読書指導 | NLP | 小中連携 | 英語教育 | 中学校 | 懇親会 | いじめ | 21世紀型スキル | 学校心理士 | LEGO | ソーシャルスキル | 電子黒板 | 絵本 | アイスブレイク | コミュニティ | インクルーシブ教育 | 学級開き | 音楽 | デジタル教科書 | LGBT | 道徳教育 | コーチング | センター試験 | 思考ツール | 留学 | 管理職 | 平野次郎
