終了

音鑑 第4回「夏の勉強会」 教員免許状更講習(選択12時間)認定

開催日時
場所 東京都 
主催公益財団法人音楽鑑賞振興財団

テーマ:《自分なりに音楽を味わって聴く鑑賞領域の指導と評価》
~ 教科書掲載の教材をつかって ~

▼ 主な内容

7/30 10:00~18:00
 全体講義
 実際例の提案
 グループ研修(事例の作成)
7/31 9:30~17:30
 グループ研修(事例の作成)
 グループ研修成果の発表
 まとめ
※講師:音鑑研究委員
※参加費:15,000円
URL:http://pioneer.jp/onkan/lecture/course-summer_order.html

▼ 会場

〒157-0076東京都世田谷区岡本2-32-15
公益財団法人音楽鑑賞振興財団
Tel:03-5717-6885

▼ 教科など

音楽 

▼ 問い合わせ

公益財団法人音楽鑑賞振興財団 
担当:中里順子
〒157-0076 世田谷区岡本2-32-15
TEL:03-5717-6885
FA...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9東京加害者臨床研究会:第31回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.
8/10DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する.
8/1すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/4和太鼓演目『火群乃舞』(ほむらのまい) 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート