開催日時 | |
場所 | 東京都 |
主催 | 東京都小学校理科教育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:自然から学び、科学的に考え、共に知を更新する理科学習
-研究員主題:単元の特性を生かした学び-
-シニア研究員主題:2区分制の特性を生かした学び-
▼ 主な内容
時程:
13:45~14:30 公開授業
14:45~15:45 研究発表
15:50~16:50 講 演
演 題:『新しい理科教育の充実と発展に向けて』
講 師: 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 村山哲哉先生
16:50~16:55 謝 辞
▼ 会場
足立区立弥生小学校
〒120-0011
東京都足立区中央本町2丁目5番1号
TEL:03-3889-3516
FAX:03-3889-3517
【足立区立弥生小学校案内図】http://www.adachi.ne.jp/users/adyayo/map.html
▼ 教科など
理科
▼ 問い合わせ
東京都小学校理科教育研究会
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/19 | 教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
8/27 | 【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端- |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
