テーマ:新指導要領における「指導と評価の一体化」を目指して
     -言語活動に着目した評価のあり方-
▼ 主な内容
●主な内容
 本年度は,『新学習指導要領における「指導と評価の一体化」を目指して-言語活動に着目した評価のあり方-』を研究主題に,各教科等における授業を中心に実践研究を続けております。
 本年度も、昨年に続き,「研究中間意見交換会」を行います。平成24年5月末に開催予定の教育研究発表会に先駆けて前半の実践報告を行い,ここでの意見交換を後半の研究のさらなる充実に役立てたいと考えております。
 今回は,本校教員20名によるポスターセッション形式での発表を試行いたします。4つの会場でそれぞれ5人ずつの発表を行いますので,ご自由に会場を移動,ご参会の上,ご意見をいただければと存じます。
  
●スケジュール
 受   付 13:00~13:20
 公開授業 13:20~14:10
       1年 保体,社会,理科
       2年 理科,国語,数学,技家(家庭)
       3年 英語,国語,音楽,社会
 研究発表
  Ⅰ 14:20~14:45 数1・国1・美・社2
  Ⅱ 14:50~15:15 理3・技術・英3・音
  Ⅲ 15:20~15:45 保体・社3・国3・家
  Ⅳ 15:50~16:15 英2・数2・保体・理1
  Ⅴ 16:20~16:45 社1・保健・理2・国2
   ※教科名のあとの数字は学年を示しています。http://partner.ed.kanazawa-u.ac.jp/futyu/
▼ 会場
〒921-8105
石川県金沢市平和町1-1-15
 金沢大学附属中学校
▼ 教科など
国語 
社会 
数学・算数 
理科 
英語 
音楽 
技術家庭 
保健体育 
図工・美術 
その他 
▼ 問い合わせ
金沢大学附属中学校 
研究主任 西澤 明
石川県金沢市平和町1-1-15
TEL:076-226-2121
FAX:076-226-2122
E-Mail:kfutyu@futyu.ed.kanazawa-u.ac.jp
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 | 
| 11/29 | D-pro東海2025 | 
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 | 
| 3/20 | 🏫2026/3/20(金・祝)開催 私立学校 教員就職説明会 福井会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~ | 
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 | 
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 | 
| 12/14 | 【12月14日】石坂BEGINNERSセミナー2025/26 Second season 〜価値ある教師であるための学習会〜 | 
| 11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 | 
| 11/15 | 日本英語教育史学会 第305回 研究例会 | 
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
