テーマ:新指導要領における「指導と評価の一体化」を目指して
-言語活動に着目した評価のあり方-
▼ 主な内容
●主な内容
本年度は,『新学習指導要領における「指導と評価の一体化」を目指して-言語活動に着目した評価のあり方-』を研究主題に,各教科等における授業を中心に実践研究を続けております。
本年度も、昨年に続き,「研究中間意見交換会」を行います。平成24年5月末に開催予定の教育研究発表会に先駆けて前半の実践報告を行い,ここでの意見交換を後半の研究のさらなる充実に役立てたいと考えております。
今回は,本校教員20名によるポスターセッション形式での発表を試行いたします。4つの会場でそれぞれ5人ずつの発表を行いますので,ご自由に会場を移動,ご参会の上,ご意見をいただければと存じます。
●スケジュール
受 付 13:00~13:20
公開授業 13:20~...
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
5/11 | 簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
