終了

東山開睛館 京都市立開睛小・中学校 研究発表会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、社会・理科・算数・数学等小・中連携、その他

▼ 会場
  東山開睛館 京都市立開睛小・中学校
京都市立東山区六波羅裏門通東入多門町155

▼ 主な内容

研究テーマ「小中9年間の学びをつなぐ授業の創造」
~各教科・領域で言語活動の充実を図る~
施設一体型の小中一貫校として開校しました。言語活動の充実を図るため、読解力の育成を基盤として取り組んでいます。1~9年全学級公開授業。全体会のあと、8つの分科会で研究協議を行います。

▼ お問い合わせ先

東山開睛館 京都市立開睛小・中学校〒605-0844 京都府京都市東山区多門町155Tel: 075-533-8811Fax: 075-551-1522E-Mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp

▼ 備考
9時30分から10時 受付
公開授業1 10時~ 公開授業2 11時10分~
全体会 午後1時15分~ 分科会 2時15分~4時30分
参加費:1000円(研究紀要・指導案集)
本校HPからの受付は9月中旬から

イベントを探す

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート