| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都 |
| 主催 | 東京都小学校国語教育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:主体的に学ぶ児童を育てる指導と評価の一体化
▼ 主な内容
日時:平成24年2月24日(金) 午後1時25分~4時40分
時程:
12:45~13:25受付
13:25~14:10各部の研究授業及び単年度研究委員の授業
14:20~15:40分科会[単年度研究委員(作文部、言語部)の発表を含む〕
15:50~16:40全体会・講演会
講演:
演題:『学習評価を生かした国語科の授業づくり』
講師: 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 水戸部 修治 先生
※詳細につきましては下記関連資料
「第22回東京都小学校国語教育研究大会」(pdf)をご参照下さい。
▼ 会場
豊島区立池袋第一小学校
〒170-0012
東京都豊島区上池袋4-28-1
TEL:03-3916-3435
FAX:03-5394-1007
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
東京都小学校国語教育研究会
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリア公立高校の教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 5/3 | 中学高校国語・いつでも使える授業ネタ4 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
