テーマ:新指導要領における「指導と評価の一体化」を目指して
-言語活動に着目した評価のあり方-
▼ 主な内容
主な内容
昨年度より,『新学習指導要領における「指導と評価の一体化」を目指して-言語活動に着目した評価のあり方-』を研究主題に,各教科等における授業を中心に実践研究を続けております。昨年11月には中間研究意見交換会を行いましたが,今回の研究発表会では,その後の研究実践の報告と,そのまとめ等についてご報告させていただきます。
スケジュール
受 付 8:30~ 9:10
全体会 9:10~ 9:35
公開授業Ⅰ 9:50~10:40
公開授業Ⅱ10:00~11:50
分科会 13:10~14:30
自由懇談 14:30~15:00
参加費:一人1,000円
URL:http://partner.ed.kanazawa-u.ac.jp/fut...
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
