テーマ:新指導要領における「指導と評価の一体化」を目指して
-言語活動に着目した評価のあり方-
▼ 主な内容
主な内容
昨年度より,『新学習指導要領における「指導と評価の一体化」を目指して-言語活動に着目した評価のあり方-』を研究主題に,各教科等における授業を中心に実践研究を続けております。昨年11月には中間研究意見交換会を行いましたが,今回の研究発表会では,その後の研究実践の報告と,そのまとめ等についてご報告させていただきます。
スケジュール
受 付 8:30~ 9:10
全体会 9:10~ 9:35
公開授業Ⅰ 9:50~10:40
公開授業Ⅱ10:00~11:50
分科会 13:10~14:30
自由懇談 14:30~15:00
参加費:一人1,000円
URL:http://partner.ed.kanazawa-u.ac.jp/futyu/
▼ 会場
〒921-8105
石川県金沢市平和町1-1-15
金沢大学附属中学校
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
技術家庭
保健体育
図工・美術
その他
▼ 問い合わせ
金沢大学附属中学校
担当 西澤 明
〒921-8105
石川県金沢市平和町1-1-15
TEL:076-226-2121
FAX:076-226-2122
E-Mail:kfutyu@futyu.ed.kanazawa-u.ac.jp
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
10/25 | 核融合科学研究所オープンキャンパス(一般公開)2025 |
3/20 | 🏫2026/3/20(金・祝)開催 私立学校 教員就職説明会 福井会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
10/18 | 第45回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会 |
11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
