| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 香川県坂出市文京町二丁目4番2号 香川大学教育学部附属坂出小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、英語、算数 理科 音楽 図工 家庭科 体育 保健
▼ 会場
香川大学教育学部附属坂出小学校
▼ 主な内容
○各教科等(国,社,算,理,音,図,家,体,体(保),英)の授業公開
○鼎談(1日目) 『ユニバーサルデザインの授業づくりについて』
文部科学省初等中等教育局 特別支援教育課 特別支援教育調査官 石塚謙二先生
○分科会講演(2日目) 『これから求められる思考力について』
国語科:文部科学省初等中等教育局 教育課程科 教科調査官 水戸部修治先生
社会科:文部科学省初等中等教育局 教育課程科 教科調査官 澤井陽介先生
音楽科:文部科学省初等中等教育局 教育課程科 教科調査官 津田正之先生
体育科:文部科学省スポーツ・青少年局 体育参事官付教科調査官 白旗和也先生
特別支援:文部科学省初等中等教育局 特別支援教育課 特別支援教育調査官 石塚謙二先生
○シンポジウム(2日目) 『思考力育成について』
水戸部修治先生,澤井陽介先生,津田正之先生,白旗和也先生,石塚謙二先生
▼ お問い合わせ先
香川大学教育学部附属坂出小学校〒762-0031 香川県坂出市文京町二丁目4番2号Tel: 0877-46-2692Fax: 0877-46-5218ホームページ: http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~sakasho/
▼ 備考
参加費 3000円(資料代を含む)
昼食 弁当の販売あり
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
文部科学省のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ホワイトボード | 明日の教室 | 自然体験 | 飯田清美 | 学び合い | 自閉症 | フリースクール | プログラミング | 学習意欲 | あまんきみこ | 国際バカロレア | マット運動 | プレゼンテーション | 小野隆行 | 学級経営 | 授業力 | 丸岡慎弥 | コミュニケーション | 松森靖行 | センター試験 | カウンセリング | 非常勤講師 | 工芸 | ワーキングメモリ | 教材開発 | 教育実習 | ソーシャルスキル | 世界史 | 桂聖 | ちょんせいこ | 部活 | 予備校 | 学級開き | スマートフォン | 長谷川博之 | 川上康則 | オルタナティブ教育 | 英会話 | 自閉症スペクトラム | グループワーク
