テーマ:「出会い・ふれあい・学び合い」
~自分らしく豊かにかかわる子どもの育成~
▼ 主な内容
概 要
(午前)3校において研究概要説明、1、2年2クラスの公開授業、授業研究分科会を行 なった。
(午後)全体会、講演を行なった。
○各校の研究主題
宇賀荘小学校
「ふるさと大好き!きらきら輝く宇賀荘の子」
~進んでかかわり豊かに表現する生活科をめざして~
南小学校
「豊かな気付きが生まれる生活科の学習」
~望ましい表現活動や話し合い活動のあり方を求めて~
能義小学校
「対象に親しみ、自ら働きかける子どもの育成」
~自然の不思議さや面白さを実感する活動を通して~
○講演
文部科学省初等中等教育局教科調査官 田村 学先生に「言葉の重視と体験の充実」
~体験を通して学ぶ子どもの姿~と題して講演をいただいた。
5 各校の実践
▼ 会場
安来市 宇賀荘小学校、南小学校、能義小学校
▼ 教科など
生活科
▼ 問い合わせ
福島浩(島根県生活科研究会長)
イベントを探す
島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
