| 開催日時 | |
| 場所 | 岩手県 |
| 主催 | 盛岡市立月が丘小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「自ら考え、学び続ける児童の育成
~読書力を育てる学習過程の改善を通して~」
▼ 主な内容
【日程】
10:45 受付
11:15~12:00
=公開授業=
<1年>1組・3組
「おはなしかばんで、おきにいりのむかしばなしをしょうかいしよう」
<2年>1組・3組
自分だけの図書館マップを作ってしょうかいし合おう~ぼくたち子ども司書~
<3年>1組
うつり変わりを「民話びょうぶ」でしょうかいし合おう
<4年>1組
科学読み物を要約し,「発見!」「おどろき!」を伝えよう
<5年>1組・3組
提案しよう!図書館利用アップ作戦!
<6年>1組
筆者の「ものの見方」を活用して,絵画コメンテーターになろう
12:30~13:00
=学校図書館公開=
...
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
| 11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 11/23 | 大阪開催【無料研修会】『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』<できるびより発達支援研修会> |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】 |
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
