テーマ:点を線でつなぐロボット学習
▼ 主な内容
<日程>
13:20~13:45受付
13:50~14:25公開授業(川原田)
14:35~15:20立命館小学校での技術・ロボットの教育の取り組み(川原田)
15:20~16:00授業研究会・質疑応答(司会:山本)
16:00~16:30初等教育における技術・ロボット教育
討論会(司会:水谷,補足:村松)
講評文部科学省上野教科調査官
16:40 閉会
18:00~ 懇親会(京都駅周辺ホテル)【希望者のみ】
<申し込み方法>メールにて申し込みください。
メール本文に、お名前、役職所属機関連絡先メールアドレス懇親会参加希望を記入して下記までお送りください。
送信先メールアドレス:kyotorobot@gmail.com
<定員> 20名※定員になり次...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/15 | 【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15 |
10/18 | 日本特別ニーズ教育学会第31回研究大会 |
9/20 | 皆で考えよう 学びをアップデート ~ 大学のワクワクをみつける ~ |
9/15 | 英語処理を「自動化」できるようになるための授業とは? 生徒の英語4技能を総合的に高める教材活用セミナー(ONLINE) 開催:2025年9月15日(月・祝) |
立命館のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
