テーマ:ICTで教育空間を拡げるために
▼ 主な内容
◆基調講演
「21世紀に求められるコンピテンシーを育む学習環境」
富山大学 人間発達科学部教授
日本教育工学協会前会長 山西潤一氏
◆学習システム「Sプリ」実証報告
「学力向上においてSプリの効果を検証する」
さいたま市立向小学校さいたま市長期研修教員 細井博行氏
~学校の特色、および「Sプリ」実証報告~
・東京都港区立お台場学園港陽中学校副校長 伊藤惠造氏
・大阪府守口市立三郷小学校校長 舩越良修氏/教頭 東朝美氏
・東京都杉並区立和田中学校副校長 石田光男氏/田中鈴子教諭
◆特別講演
「ICT活用と世界標準の学力」
東京都杉並区立和田中学校校長 代田昭久氏
○参加費:無料
○10:00~16:10(受付9:20~)
○昼食は本機構にてお弁当をご用意いたします。
URL:http://www.next-...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~ |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/21 | 第11回明日をひらく言葉の学び交流会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
8/11 | 真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~ |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学力向上 | 話し方 | 山田洋一 | グループワーク | 進路指導 | リコーダー | 教育実習 | 工芸 | LD | シュタイナー | 高等学校 | 山中伸之 | インクルーシブ教育 | 読み聞かせ | ASD | 社会科 | 春休み | 土作彰 | PBL | 生徒指導 | 全国大会 | コミュニケーション | 学校心理士 | 性教育 | ESD | 向山洋一 | ワーキングメモリ | Teach For Japan | 外国語活動 | プログラミング | 国際教育 | 保健 | 特別活動 | カリキュラム | マインドマップ | クラス会議 | 金大竜 | かるた | 模擬授業 | 美術
