テーマ:ICTで教育空間を拡げるために
▼ 主な内容
◆基調講演
「21世紀に求められるコンピテンシーを育む学習環境」
富山大学 人間発達科学部教授
日本教育工学協会前会長 山西潤一氏
◆学習システム「Sプリ」実証報告
「学力向上においてSプリの効果を検証する」
さいたま市立向小学校さいたま市長期研修教員 細井博行氏
~学校の特色、および「Sプリ」実証報告~
・東京都港区立お台場学園港陽中学校副校長 伊藤惠造氏
・大阪府守口市立三郷小学校校長 舩越良修氏/教頭 東朝美氏
・東京都杉並区立和田中学校副校長 石田光男氏/田中鈴子教諭
◆特別講演
「ICT活用と世界標準の学力」
東京都杉並区立和田中学校校長 代田昭久氏
○参加費:無料
○10:00~16:10(受付9:20~)
○昼食は本機構にてお弁当をご用意いたします。
URL:http://www.next-...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学級指導 | 保護者対応 | 漢文 | 椿原正和 | 無料 | 幼児 | 山中伸之 | あまんきみこ | TOSS | 学習評価 | 高大接続 | センター試験 | スクールカウンセラー | 特別支援 | 外国語活動 | 発達障害 | 渡邉尚久 | 管理職 | 学習障害 | 明日の教室 | コーチング | ADD | シュタイナー | 苫野一徳 | 川上康則 | ワーキングメモリ | 日本語教師 | 自閉症スペクトラム | SNS | 道徳教育 | 授業づくり | ユニバーサルデザイン | 生きる力 | 国際バカロレア | 丸岡慎弥 | 話し合い活動 | 自閉症 | 読み聞かせ | 地理 | 野口芳宏
