テーマ:「文学教材の「学習の手引き」とこれからの国語教科書の課題
――「ごんぎつね」「故郷」「羅生門」などを切り口として――」
▼ 主な内容
開場 12時30分
開始 13時00分
終了 17時00分
終了後、懇親会があります。
報告者齋藤知也氏(自由の森学園)
新見公康氏(都留文科大学)
府川源一郎氏(横浜国立大学)
司会 須貝千里氏(山梨大学)
※参加費 1000円(事前申し込みは不要)
▼ 会場
拓殖大学国際教育会館3階F301室(文京キャンパス)
東京メトロ丸の内線茗荷谷駅下車5分
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
本文学協会事務局
TEL:03(3941)2740
部会責任者 齋藤知也(自由の森学園)、
例会責任者 相沢毅彦(早稲田大学高等学院)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 2025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
