このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
9時30分 授業提案① 『旅をするなら』
筑波大学附属小学校3年生児童
授業者 梅澤 真一 (筑波大学附属小学校)
10時30分 授業提案② 『八ツ場ダムを考える』
お茶の水女子大学附属小学校5年生児童
授業者 岩坂 尚史 (お茶の水女子大学附属小学校)
12時30分 授業後の話し合い
14時30分 10回大会記念講演とシンポジュウム
演題: 『価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業に大学の研究者として期待すること』
講師 唐木 清志 先生(筑波大学)
講師 小玉 重夫 先生(東京大学)
16時50分 《閉会行事》
▼ 講師・講演
価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業に・小玉重夫先生(東京大学)・唐木清志先生(筑波大学)
▼ 会場
筑波大学附属小学校
〒112-0012
東京都文京区大塚3-29-1
▼ お問い合わせ先
価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会
〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1
Tel: 03-3946-1894 Fax: 03-3946-1894
E-Mail: kachiishishakaika@yahoo.co.jp
ホームページ: http://homepage3.nifty.com/umesen/kachiishishakaika20131019.html
▼ 備考
〇受け付け開始は9:00からです。
〇参加費は3500円です。事前申し込みの方は3000円になります。
〇参加申し込みは、本研究会のホームページを参照しメールにてお申し込みください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
