開催日時 | |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 三重県四日市市本町9番8号 本町プラザ(四日市市市民交流会館) 近鉄四日市駅から徒歩15分、JR四日市駅から徒歩5分 |
主催 | 授業づくりセミナー in 三重 事務局 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加授業づくりセミナー in 三重 ~国語、算数、学級づくりでがっちり力をつける!~
兵庫の古川光弘先生、三木恵子先生をお招きして、本格的に授業づくりについてのセミナーを行います。
古川先生には算数、三木先生には国語を担当していただきます。
古川先生の真骨頂が見られます!
また、三木先生のお話を聞ける機会はなかなかありません!
きっと参加したあなたが元気になること間違いなし!ご期待ください。
日程
9:30~受付開始
10:00~10:50 古川 光弘
こんな発問・こんな教材・教具で、子どもたちは熱中する!
-古川流算数指導法「20」の視点-(その1)
11:00~11:50 三木 恵子
「単元をつなぐ言語活動の授業作り」(その1)
11:50~13:00 休憩
13:00~14:00 古川 光弘
こんな発問・こんな教材・教具で、子どもたちは熱中する!
-古川流算数指導法「20」の視点-(そしてその2)
14:10~14:40 堀内 拓志
「学級づくりで大切にしたいポイント」
14:50~15:50 三木 恵子
「単元をつなぐ言語活動の授業作り」(そしてその2)
15:50~16:10 Q&A
16:15 閉会
古川 光弘
兵庫県佐用郡佐用町教諭。
「子どもの心をどうつかむか」を生涯のテーマとし、日々の実践にあたる。有田和正主宰「教材・授業開発研究所」MLを主催する。サークルやまびこ所属。主な著書に『1年生の授業 10分間パーツ教材で集中力を高める』 、『6年の学級経営・絶対成功する年間戦略 ―子どもが喜ぶ学級をこう創る!―』(以上、明治図書) など著書多数。2013年2月、「学級づくり 成功の原則 魔法のアイデア50選」を刊行。
三木 恵子
兵庫県たつの市教諭。
三木方式による国語授業を実施。見たことがないような国語授業を展開。その授業展開には兵庫教育大の教授が注目する。年間を通して、ビデオプロジェクト「わかい教師を育てるプロジェクト」を実施。今求められている「思考力・判断力・表現力」をつける授業を意識した授業作りがウリ。
三木型国語は、一単元や一教材で力をつけるのではなく、学習指導要領に示されている「つけたい力のゴールの姿」から逆方向に見通して、年間を通して力をつける指導である。
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/31 | 第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
