開催日時 | |
場所 | 京都府京都市上京区東竪町132-1 京都市立仁和小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
研究主題
自ら考え,自分の言葉で表現し,かかわり合う子
~言語活動の充実を通して~
13時30分~ 受付
14時~14時45分 公開授業
15時~17時 全体会
▼ 講師・講演
『思考操作を明確にして単元を構想する! ~付けたい力を付ける授業デザインとは・・・~』
森山 卓郎(早稲田大学 教授) 達富洋二(佐賀大学 教授)
▼ 会場
京都市立仁和小学校
▼ お問い合わせ先
仁和小学校
〒602-8377 京都府京都市上京区東竪町132-1
Tel: 075-462-0092Fax: 075-462-0572
E-Mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp
ホームページ: http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=102407
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
7/25 | 【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
