終了

第47回兵庫県中学校教育研究会社会科教育研究大会東・北播磨大会(明石大会)

テーマ:『自ら見つけ、学び、わかる喜びを』
~地域教材の活用と生徒が主体的に学ぶ授業づくり~

▼ 主な内容

時程:
10:00-10:40受付
10:40-11:30公開授業
 第一学年 地理的分野 明石市立魚住中学校教諭大谷典之
            「身近な地域の調査」
 第一学年 歴史的分野 明石市立二見中学校教諭梛野秀人
            「武士の台頭と鎌倉幕府」
 第二学年 公民的分野 明石市立魚住中学校教諭和田山真
            「地方の政治と自治」 
11:30-13:00昼食
13:00-16:00全体会
      (1)開会の言葉
      (2)開会のあいさつ
      (3)来賓祝辞
      (4)基調提案
      (5)研究発表
      (6)指導助言・記念講演
      (...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/301年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい!
1/5【1/5(月)20時_無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている!ブロンズ3日間の準備
3/3【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備
3/27AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術
3/13【リアルでもオンラインでも参加可】先生、3月が一番おもしろい!最後まで子どもを伸ばす3月(年度末)の学級経営の基本&おすすめ授業+サークル体験

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート