このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
研究主題:学び合いで育む豊かな人間性
○泊山フェスティバル
『学び合いで育む豊かな人間性』の一つの実践として「生活科」「総合的な学習の時間」
の学習の成果等を発表します。
○公開授業 I
○公開授業 II
○分科会(事後検討会)
助言者 四日市市教育委員会指導主事(低・中・高学年部)
○全体会・分科会報告
○講演会
▼ 講師・講演
岡野 昇(三重大学教授)
▼ 会場
四日市市立泊山小学校
▼ お問い合わせ先
四日市市立泊山小学校
教頭:近藤 まり 担当:坂口 早苗
〒510-0885 三重県四日市市大字日永5530-19
Tel: 059-346-1015Fax: 059-349-0059
E-Mail: tomariyama-eteacher@city.yokkaichi.mie.jp
...
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援) |
| 11/15 | 近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
| 11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
| 11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
| 11/29 | 【東京学芸大学附属高等学校】公開教育研究大会のご案内 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
いじめ | 秋田喜代美 | 河合塾 | 椿原正和 | 鈴木健二 | 21世紀型スキル | プレゼンテーション | 英文法 | 学習評価 | 技術 | アドラー | 立命館 | フリースクール | インクルーシブ教育 | リトミック | 教育実習 | 夏休み | 群読 | スマートフォン | 横山験也 | 赤坂真二 | タブレット | 世界史 | 英語教育 | SNS | ユニバーサルデザイン | クラス会議 | 授業参観 | 音読 | 山田洋一 | PBL | 図画工作 | 金大竜 | メンタルヘルス | NIE | センター試験 | 修学旅行 | ロイロノート | 長谷川博之 | ディベート
