終了

第 9回 筑波大学附属小・中高等校 体育・保健科合同研究会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 主な内容

研究主題:小・中・高「体育・保健体育科」授業の一貫性について考える IX
      ─ 投げる動作の習得に向けての授業づくり ─
○公開授業
 小学校 平川 護(附属小学校)
 中学校 長岡 樹(附属中学校)
 高等学校 征矢 範子(附属高等学校)
○研究協議

▼ 会場
筑波大学附属中学校 ・高等学校

▼ お問い合わせ先

筑波大学付属中学校 保健体育科 担当窓口:國川
〒112-0012 東京都文京区大塚1-9-1
Tel: 03-3945-32311(代表)
Fax: 03-3945-3886E-Mail: tsukuba_fuzoku_taiiku@yahoo.co.jp

▼ 備考
受付 9:30~
公開授業 10:10~
参加費:一般1,000円(資料代含む)<別途資料希望は500円> 学生500円(資料代のみ)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/112025たのしい授業オンライン講座
8/8<受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある

体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート