開催日時 | |
場所 | 埼玉県鴻巣市赤見台4-19-1 鴻巣市立赤見台第一小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
生活、総合的な学習教育課程
▼ 会場
鴻巣市立赤見台第一小学校
▼ 主な内容
研究主題:自ら学び、考え、活かそうとする赤見っ子の育成
-新聞を取り入れた学習活動を通して-
○公開NIEタイム
○公開授業
○全体会
○パネルディスカッション
・テーマ「新聞を活用して子どもたちの世界を広げよう」
・パネリスト
東京都北区立東十条小学校長 関口 修司氏
越谷市立東越谷小学校教諭 中山 正則氏
さいたま市立東宮下小学校教諭 菊池 健一氏
・司会
埼玉県・神奈川県NIEコーディネーター 赤池 幹氏
▼ お問い合わせ先
鴻巣市立赤見台第一小学校 教頭 市川 栄子〒365-0064 埼玉県鴻巣市赤見台4-19-1Tel: 048-596-1688Fax: 048-597-0265
...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
オルタナティブ教育 | 向山型 | Teach For Japan | 白石範孝 | 中学校教員 | 自閉症 | フィンランド | カウンセリング | 保健室コーチング | 学校心理士 | 赤坂真二 | シュタイナー | iPad | ICT | 長谷川博之 | 運動会 | 学習評価 | TOK | 明日の教室 | 特別支援 | 性教育 | 自然体験 | ESD | LEGO | ファシリテーション | 生物 | プレゼンテーション | 道徳教育 | 小学校 | 保健 | 板書 | 電子黒板 | SNS | TOSS | 学力向上 | 知の理論 | 発表会 | 授業づくりネットワーク | 家庭学習 | 社会科
