終了

第4回道徳教育合同研修会

◆第4回 道徳教育合同研修会
テーマ「道徳教育の充実を目指して」
道徳教育合同研修会は、道徳教育の実践研究に自主的に取り組む団体が協力して、全国的な共同・連携を考えるとともに、次世代のリーダーの育成を目指して実施するものです。
全国の様々な道徳授業の研究実践を交流し合う目的で、この度第4回の合同研修会を東京で実施することとなりました。ぜひともお誘いあわせの上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
プログラム
12:55 事務連絡 
      進行 企画室長 広山隆行(道徳のチカラ:島根県 小学校教諭)
13:00~13:55(55分) フレッシュ道徳模擬授業
 ①小学校15分 星川琢見(道徳のチカラ:山形県 小学校教諭)
 ②中学校15分 高橋和寛(道徳のチカラ:北海道 中学校教諭)
 ③小学校15分 中山真樹(大阪道徳教育セミナー:大阪府 小学校教諭)
 ☆コメント(5分×2名)
  ①櫻井宏尚(心の教育研究会:福島県 小学校教諭)
  ②毛内嘉威(青森県・津軽地区 道徳教育研究会:秋田公立美術大学教授)
14:05~14:50(45分) 演習 道徳授業づくりの基礎・基本
  鈴木健二(愛知教育大学 教授)
14:55~15:40(45分) 講座 学びのコミュニティをつくる「子どもの哲学」
 豊田光世(兵庫県立大学 講師)
15:50~16:30(40分) 講座 「教科化」を越えるとっておきの道徳授業
 佐藤幸司(山形市立小学校教諭:「道徳のチカラ」代表)
16:30~17:00(30分) 総括
 宇佐美寛(千葉大学名誉教授)
閉会
その後、懇親会あり

イベントを探す

道徳教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート