終了

筑波大学附属大塚特別支援学校第49回 知的障害児教育研究協議会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 主な内容

テーマ:未来を描くカリキュラム
-系統性・発展性のある「学習内容表」と大塚モデル「指導計画集」を活用した授業作り-
◇研究概要
本年度は、「カリキュラムを運用した授業づくりの実践的検証」をテーマとして、
1:自己の育ちと他者とのかかわりなどを取り扱う「関係の形成と集団参加」領域を基盤とした授業づくり、
2:「学習内容表」、「個別教育計画」、大塚モデル「指導計画集」を用いた単元計画、
3:単元・授業の評価といった3つの研究課題について検討し、
その研究成果について報告致します。
○授業 公開
・幼稚部、小学部、中学部、高等部、支援部
○研究全体会
・本校の教育について 藤原 義博(校長・筑波大学人間系 教授)
・研究の概要 吉井 勘人(研究部長) 安部博志(支援部長)
○研究協議分科会
・幼稚部、小学部、中学部、高等部、支援部
○講演会...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート