ログインしてください。
開催日時 | 13:40 |
場所 | 岡山県岡山市中区東山2-13-80 3号館3階・2号館1階 |
主催 | 岡山大学教育学部附属中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「夕焼け」(吉野弘)を題材にした授業の工夫
▼ 主な内容
平成25年度岡山大学教育学部附属中学校教育実践発表会国語科のご案内
期日
2月27日(木)13:40~16:00
時間
公開授業13:40~14:30
研究協議会14:45~16:00
場所
公開授業「3年D組」本校3号館3階
研究協議会「図書室」本校2号館1階
内容
附属中国語科が提案してきた「方法」を軸に、「公開授業と協議」を行います。
今回は、学習形態の提案も行います。附属中国語科で行ってきた班学習に加え、
他のファシリテーションも授業に取り入れてみます。
授業の工夫について、いっしょに考えてみませんか。題材は「夕焼け」(吉野弘)です。
申し込み
本校ホームページより実践発表会案内をダウンロードしていただきFAXにてお申し込みください。
お申し込みがなくても、当日参加を受け付けておりますのでお気軽にご参加ください。
URL:http://www.okayama-u.ac.jp/user/okafuchu/
▼ 会場
701-8281
岡山県岡山市中区東山2-13-80
岡山大学教育学部附属中学校
TEL:086-272-0202
FAX:086-272-7941
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
岡山大学教育学部附属中学校
国語研究室gotou-m@cc.okayama-u.ac.jp
岡山県岡山市中区東山2-13-80
TEL:086-272-0202
FAX:086-272-7941
E-Mail:gotou-m@cc.okayama-u.ac.jp
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
12/26 | 一般財団法人語学教育研究所 アラカルト講座16 |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
eラーニング | スクールカウンセラー | 大学 | 体育 | 倫理 | 特別活動 | ファシリテーション | 高等教育 | 鹿毛雅治 | フリースクール | 発達障害 | 俵原正仁 | 授業づくりネットワーク | 教育実習 | 多読 | カウンセリング | 総合的な学習 | 生徒指導 | あまんきみこ | 学級づくり | 心理カウンセラー | 佐藤正寿 | シュタイナー | 図画工作 | 音読指導 | 心の教育 | グループワーク | ディベート | QU | 数学 | 冬休み | 模擬授業 | 部活 | 保健室コーチング | PBL | ユニバーサルデザイン | SNS | 中学校教員 | 野口塾 | 漢字指導
