開催日時 | 14:00 |
場所 | 東京都文京区本郷4丁目15−14 文京区民センター(大江戸線・三田線春日駅A2出口すぐ) |
主催 | 児童言語研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
テーマ:どの子も高まる「話し合い」の創造
○『ごんぎつね』の授業小史
▼ 会場
文京区民センター(大江戸線・三田線春日駅A2出口すぐ)
▼ お問い合わせ先
児童言語研究会 朝比奈昭元
〒187-0042 東京都小平市仲町176-76
Tel: 042-346-5751 Fax: 042-346-5751
▼ 備考
14:00~16:45
参加費:各回500円 (初回のみ1,000円)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
音楽 | 英会話 | 学級経営 | 教師教育 | 自然体験 | ホワイトボード | ノート指導 | 桂聖 | 小中一貫 | 教材開発 | 修学旅行 | センター試験 | 高等教育 | リトミック | 明日の教室 | 授業参観 | スクールカウンセラー | 長谷川博之 | リコーダー | 模擬授業 | ファシリテーション | アンガー | 公民 | TOSS | 幼児 | ダンス | 認定試験 | 中高一貫 | LEGO | 学級づくり | 渡邉尚久 | 総合的な学習 | 教員採用試験 | 読書指導 | 学級指導 | デジタル教科書 | 電子黒板 | LITALICO | ディベート | 法教育
