ログインしてください。
開催日時 | 〜 |
場所 | 京都府 京都市立柏野小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
美術、図画工作その他
▼ 会場
京都市立柏野小学校
▼ 主な内容
大会テーマ:真の感性,創造性を育てる
1/25
○全校クロッキータイム “心の目”
・放送室から各教室へ全体指導
テーマ「3人の友達」
指導者:芝井 悦代(柏野)
カメラ:大西東太郎(柏野)
○公開授業
○全体会
○分科会
○作品展鑑賞
1/26
○基調提案 「真の感性・創造性を育てる」
京都造形教育研究会 研究部長 土屋 健二
○記念講演
○自由選択実技研修
切り絵・万華鏡
竹細工・京こま
○幼・保・小・中による10の実践発表
○作品展鑑賞
▼ 講師・講演
「ものづくりの原点に挑む ~新たな和紙の可能性を求めて」堀木 エリ子(和紙作家)
▼ お問い合わせ先
京都市立柏野小学校 教頭 臼井 朗Tel: 075-461-8330Fax: 075-461-1389ホームページ: http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/data/101202/681113/50811d42b92c0.pdf
▼ 備考
1/25 受付 13:30~ 全校クロッキータイム 13:50~
1/26 基調提案 9:00~ 記念講演 10:00~
参加費
1/25のみの参加 2,000円(京都市の教員は無料)
1/26のみの参加 3,000円
両日の参加 5,000円
要申込(FAX)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
9/6 | 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
