終了

科学教育研究協議会 関東甲信越ブロック研究大会(東京支部春の研究集会 全国研究大会プレ大会)

開催日時 09:30
場所 東京都 芝中・高等学校
主催科学教育研究協議会 関東甲信越ブロック

テーマ:自然科学の「何を」「いつ」「どのように」教えるかを追究し、子どもたちが学び合う授業の創造を
これでいこう今年の理科
-自然科学を学ぶ楽しさを子どもたちと-

▼ 主な内容

●参加費:2,000円
  (科教協会員は1,500円 学生は500円) 当日払い
   午前中のみ、午後のみの参加は1,000円
●時程
9:30~12:00 分科会
     幼児・小学校低学年
     小学校中学年、小学校高学年
     物理、化学、生物、地学
     障害児・者と自然科学教育
     自然と社会
     教員養成   
  (詳細はhttp://t-tokyosibu.net/ )
12:10~12:40 全体会
12:40~13:10 昼食休憩・科学お楽しみコーナー
13:30~16:00 分科会
全体会:「小中高の垣根を超えてみんなで勉強しよう」
科学お楽しみコーナー:授業や科学クラブに役立つ実験や教材の紹介をおこないます
大好評 各出版社の書籍、教材・教具の販売コーナーもあります
URL:http://t-tokyosibu.net/

▼ 会場

芝中・高等学校
 東京メトロ 日比谷線 神谷町(3番出口)から徒歩5分
 都営地下鉄 三田線 御成門(A1出口)から徒歩10分
 都営地下鉄 大江戸線 赤羽橋から徒歩15分

▼ 教科など

理科 
生活科 
総合的な学習 
特別支援教育 

▼ 問い合わせ

科教協東京支部事務局長 高鷹敦
〒124-0012 葛飾区立石8-6-1-802
E-Mail:green31-kohtaka@m2.gyao.ne.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/111月1日(土) 07:00~11月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会
2/142026年2月14日(土) 10:30〜2月15日(日) 17:00商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2
10/31島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり)
11/28「学校はここまで変えられる!」著者 平川理恵さん登壇!職業教育シンポジウム
10/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 大阪会場)

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート