終了

明日の教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

三日間であっという間に定員の60名が埋まってしまいました。
堀田先生と相談して、教室を変更して90名まで受け付けることにしました。
どうぞ、お申し込みください。(3/30)

2014年度最初の明日の教室は、堀田龍也先生にお越し頂きます。
三年越しのラブコールで、やっと日程が合いました。
来ていただけることになりました。

もう、堀田先生といえば、紹介するまでもありません。
日本の学校教育でのICT教育の第一人者であります。
日本一です。

ご経歴は、Wikipediaによれば、以下の通りです。

東京都公立小学校教諭、西東京科学大学理工学部経営工学科助手、富山大学教育学部助教授、静岡大学情報学部助教授、東京大学社会情報研究所客員助教授(併任)、メディア教育開発センター客員助教授(併任)、東京大学大学院情報学環ベネッセ先端教育技術学講座客員助教授(併任)、メディア教育開発センター准教授、総合研究大学院大学文化科学研究科准教授(兼担)、文部科学省参与(初等中等教育局参事官付(情報教育担当))(併任)、文部科学省参与(生涯学習政策局参事官付(情報教育担当))(併任)、玉川大学学術研究所准教授を経て現職。北海道教育大学招聘教授(併任)。

そして、この4月からは、東北大学大学院情報科学研究科・教授になられました。

公立小学校、国立大学、文部科学省、私立大学とありとあらゆる所で仕事をされております。

御著書も

主な著書[編集]
• 『司書教諭が伝える 言語活動と探究的な学習の授業デザイン 』三省堂
• 『管理職・ミドルリーダーのための「校務の情報化」入門』教育開発研究所
• 『ちょっとした工夫でもっと注目される「学校ホームページ」』教育開発研究所
• 『フラッシュ型教材のススメ』旺文社
• 『管理職のための「教育情報化」対応ガイド』教育開発研究所
• 『学校で取り組む情報社会の安全・安心』三省堂
• 『わたしたちとじょうほう 3・4年』『私たちと情報 5・6年』(改訂版)学研
• 『解き方いっぱいドリル』学研
• 『すべての子どもがわかる授業づくり -教室でICTを使おう』高陵社書店
• 『情報化時代の学校変革力 -オピニオンリーダーからの提言』高陵社書店
• 『わかる・できる授業のための教室のICT環境』三省堂
• 『わたしたちとじょうほう 3・4年』『私たちと情報 5・6年』学研
• 『学校図書館で育む情報リテラシー -すぐ実践できる小学校の情報活用スキル-』全国学校図書館協議会
• 『映せばわかる プロジェクタ活用50の授業場面』高陵社書店
• 『あなたの学校でもできる プロジェクタ活用50の研修場面』高陵社書店
• 『メディアとのつきあい方学習 -「情報」と共に生きる子どもたちのために』ジャストシステム
• 『メディアとのつきあい方学習-実践編』ジャストシステム
• 『事例で学ぶNetモラル-教室で誰でもできる情報モラル教育』三省堂
• 『できる教師のデジタル仕事術』時事通信社
• 『誰でも簡単にできる学校Webサイト活用法』高陵社書店
• 『プレゼン能力をぐんぐん伸ばす プレゼン指導虎の巻』高陵社書店
• 『学校のLAN学事始 -校内ネットワークがひらく新しい学校』高陵社書店

とあります。

新年度のスタートに際し、ICTを改めて学び直しませんか。
お待ちしております。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート