終了

岡山県立備前緑陽高等学校公開授業および授業研究会

テーマ:学力向上を目指した授業改善への取り組みⅤ
~新しい時代の教科指導におけるICT活用の展望と課題~

▼ 主な内容
期 日      平成26年7月11日(金)9:30~15:00
日 程       9:30- 9:50 受付
          9:55-10:40 授業公開2時限
         10:50-11:35 授業公開3時限
         11:45-12:20 講 話、報 告
         13:00-15:00 講 演および研究協議
研究協議および講演
(1)講  話
  岡山県教育庁高校教育課指導主事(主幹)  杉野 方美 氏
(2)講  演
  「高校教育への期待」
      文部科学省生涯学習局地域・学校支援室長鍋島 豊 氏
  「授業力向上のためのICT活用で変わる教育」
      筑波学院大学教授 垣花 京子 氏
(3)報  告
  「岡山県立備前緑陽高等学校の取り組み」 
      岡山県立備前緑陽高等学校校長  橋本 達也
      主幹教諭  末廣  聡
参加申込
  e-MAILもしくはFAXにて本件担当者までお申し込みください。
  ご参加者氏名、所属・学校名をお知らせください。
  午後のみの参加の場合にはそのこともお知らせください。
  自家用車をご利用の先生は、駐車場所表示に従ってください。
  当日お弁当(お茶付500円)を販売します。受付でお申し付けください。
  ※参加申込締切7月4日(金)
※詳細・申込書につきましては下記関連資料
「公開授業および授業研究会」(doc)をご覧下さい。

▼ 会場
岡山県立備前緑陽高等学校
〒705-8507 岡山県備前市西片上91-1
TEL0869-63-0315
FAX0869-64-4260

▼ 教科など
ICT活用 

▼ 問い合わせ
〒705-8507 岡山県備前市西片上91-1
岡山県立備前緑陽高等学校 教務課 末廣
TEL0869-63-0315
FAX0869-64-4260
E-Mail:ryokuyou01@pref.okayama.jp

イベントを探す

高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート