開催日時 | 13:30 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 京都府京都市山科区大宅山田34 京都橘大学 |
主催 | 明日の教室 事務局 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 6月の「明日の教室」は、国語教育について学んでいきたいと思います。
石川晋先生(北海道)と植西浩一先生(広島)のお二人にお越しいただき、それぞれ実践をエピソードを交えながら語っていただきます。その後、お二人の対談という形で進めていきたいと思います。
今回の企画は、昨年の夏、神戸で開催された「明日の教室・大阪分校」の席で持ち上がりました。登壇されていた石川晋先生が参加されていた植西浩一先生と意気投合し、私の元に一緒に来られ、
「糸井さん、是非とも、植西先生と一緒に国語教育について語りたい!語り合う場をつくってほしい」
と切望されたのです。
国語教育をリードされてきたお二人の講座が開催できるという話を断る理由はありません。その場で、「分かりました。必ず実現させます」とお約束して、早一年。やっと、その場をつくることができたというわけです。
国語教育が、たんなる一教科ではな...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
