終了

日本学校音楽教育実践学会 第16回全国大会 in 京都

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
音楽教育課程、その他

▼ 会場
花園大学 京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1

▼ 主な内容

テーマ:教師を育て、音楽授業を創造する場
8/20
○セミナー 演奏家が語る〈演奏が生まれるまで〉
その1 バイオリニスト「森 悠子」の場合
○自由研究
○生成の原理による授業開発プロジェクト -模擬授業を通して-
1:だれもが主体的に参加できるアンサンブルの授業
2:特別支援学校の音楽の授業をどのように展開するか
3:子どもが楽しむ構成活動(音楽づくり・創作)の授業
4:子どもが活動する鑑賞の授業
8/21
○自由研究
○ラウンドテーブル
1:音楽の授業で言語活動をどう位置づけるか
2:〔共通事項〕に示されている用語や記号をどう扱うか
3:音楽の授業で知覚・感受の場面をどうつくるか
4:音楽科においてパフォーマンス評価をどう行うか
5:特別支援学校・学級の音楽活動で子ども同士の交流の場をどうもつか
6:幼児の表現と生活とのかかわりをどこにみるか

▼ お問い合わせ先

第16回大会事務局 斉藤百合子(京都教育大学)〒612-8522 京都府京都市伏見区深草藤森町1番地京都教育大学 音楽科Tel: 075-644-8298Fax: 075-644-8298E-Mail: kyotojissen2011@yahoo.co.jpホームページ: http://wwwsoc.nii.ac.jp/jassmep/index.html

▼ 備考
8/20 受付 9:30~ セミナー 10:00~
8/21 受付 8:30~ 自由研究 9:00~
大会参加費4,000円 (セミナー参加費2,000円) 要申込(FAX、Eメール、郵送)  

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/7『初めての創作エイサー指導』と『三線の花』 音楽:BEGIN 2006年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10創作エイサー『ダイナミック琉球』音楽:イクマあきら2009年・デラックス×デラックス2025年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9東京加害者臨床研究会:第31回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.
8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート