終了

再チャレンジ支援機構 ひきこもり解決支援セミナー

不登校、就職に関する失敗、人生の挫折経験などがきっかけで、ひきこもり状態に陥ってしまった・・・。再チャレンジ支援機構は、そのような人々の社会復帰や社会参加を支援しています。
ひきこもりの長期化およびその増加は、現代社会の深刻な問題となっています。再チャレンジ支援機構は、以下の3つのポイントから、ひきこもりは早急に解決しなければならない、と考えます。

1. ひきこもりの長期化(高年齢化)
2. 家庭内暴力の発生
3. 家族の高年齢化および心身消耗

家庭内の問題であるひきこもりは、第三者(専門機関など)の介入によって解決・改善に向かっていく、というケースが少なくありません。
今回、再チャレンジ支援機構では、この問題を抱えるご家族や関係者のための「ひきこもり解決セミナー」を企画しました。このセミナーを、ひきこもりの解決・改善のためのヒントにしてください。また、緊張状態に置かれることが多いご家族の「ホッとできる場」として、お気軽に会場に足を運んでいただければと思います。

<ひきこもり解決支援セミナー>

■日 時
2014年7月26日(土)
13:00~15:00

■講 師
中島一茂
(公益社団法人日本駆け込み寺仙台支部 支部長)

■会 場
東京都新宿区歌舞伎町2-42-3 公益社団法人日本駆け込み寺
JR新宿駅から徒歩10分、西武新宿駅から徒歩3分

■参加費
1,000円(当日、会場でお支払いください)

■参加申し込み・お問い合わせ
お電話または問い合わせフォームでお申し込みください。
「7月26日ひきこもり解決支援セミナー参加希望」
とお知らせください。
TEL:03-6205-6022

■個別相談・訪問相談について
ひきこもりに関する個別相談も受け付けています。
また、ご希望に応じて訪問相談も行なっています。
詳しくは、再チャレンジ支援機構までお問い合わせください。

★──────────────────────★
一般社団法人再チャレンジ支援機構
東京都新宿区歌舞伎町2-42-3
TEL:03-6205-6022
http://shienkiko.jp/
★──────────────────────★

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート