開催日時 | 09:30 |
会費 | 3500円 |
場所 | 東京都文京区大塚3−29−1 筑波大学附属小学校 講堂 |
主催 | 筑波大学附属小学校社会科教育研究部 |
大会テーマ よりよい社会を創る子どもを育てる社会科の授業づくり
本研究会は筑波大学附属小学校社会科教育研究部が主催する社会科授業研究会です。授業を通して、子どもの姿をもとに社会科授業について考える会です。本大会では「よりよい社会を創る子どもを育てる」社会科授業はどのようにつくるとよいのか、皆さんと考えていきたく思います。どうぞ、奮ってご参加ください。皆様のご参加をお待ちしています。
1.日時 平成26年7月25日金曜日
2.会場 筑波大学附属小学校 講堂
3.参加費 3500円 参加当日に受付時にてお支払いください。
★事前に参加申し込みくださった方は、3000円になります。
事前に参加の申し込みをしてくださいますよう願いします。
★事前申し込みくださった大学生、院生の方は10...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
5/24 | 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
