開催日時 | |
場所 | 東京都 目黒区立八雲小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
生活、道徳、体育、学級活動教育課程
▼ 会場
目黒区立八雲小学校
▼ 主な内容
研究主題:互いに認め合い、支え合う児童の育成―体育科を中心にして―
○公開授業I
○マラソンタイム
○公開授業II
○全体発表
○指導・講評 稲田 正克(元目黒区立緑が丘小学校長)
○講演
▼ 講師・講演
王 理恵(雑穀・野菜料理研究家)
▼ お問い合わせ先
目黒区立八雲小学校〒152-0023 東京都目黒区八雲2-5-1Tel: 03-3718-6306Fax: 03-3718-5752ホームページ: http://www.meguro.ed.jp/meygmoeh/
▼ 備考
受付 12:30~
公開授業I 12:45~
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
8/6 | 第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
防災教育 | 英会話 | キャリア教育 | 粕谷恭子 | 井上好文 | 松森靖行 | 話し方 | LGBT | 授業づくりネットワーク | 高大接続 | 学習評価 | 本間正人 | 受験 | パワーポイント | 学活 | 教務 | 読み聞かせ | 有田和正 | 初等教育 | 野口塾 | LEGO | 21世紀型スキル | 小野隆行 | 物理 | 工芸 | アンガー | 保護者対応 | ワークショップ | 非常勤講師 | 発達障害 | 心理カウンセラー | ワーキングメモリ | スクールカウンセラー | タブレット | ロイロノート | 鈴木優太 | 横山験也 | スマートフォン | 丸岡慎弥 | 保健
