▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
生活、道徳、体育、学級活動教育課程
▼ 会場
目黒区立八雲小学校
▼ 主な内容
研究主題:互いに認め合い、支え合う児童の育成―体育科を中心にして―
○公開授業I
○マラソンタイム
○公開授業II
○全体発表
○指導・講評 稲田 正克(元目黒区立緑が丘小学校長)
○講演
▼ 講師・講演
王 理恵(雑穀・野菜料理研究家)
▼ お問い合わせ先
目黒区立八雲小学校〒152-0023 東京都目黒区八雲2-5-1Tel: 03-3718-6306Fax: 03-3718-5752ホームページ: http://www.meguro.ed.jp/meygmoeh/
▼ 備考
受付 12:30~
公開授業I 12:45~
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ワーキングメモリ | 教師力 | ファシリテーション | アイスブレイク | 絵画 | キャリア教育 | 予備校 | 秋田喜代美 | 組体操 | 公民 | ホワイトボード | 中村健一 | タブレット | 高校教員 | アドラー | Teach For Japan | 21世紀型スキル | コミュニケーション | 授業力 | 歴史 | 松森靖行 | 鹿毛雅治 | 進路指導 | 小学校 | 文部科学省 | 有田和正 | 絵本 | メンタルヘルス | 心理カウンセラー | 中等教育 | 英会話 | マインドマップ | 重複障害 | 日本語教師 | 堀川真理 | NIE | iPad | 高大接続 | 科学 | 奈須正裕
