このイベントは終了しました
気になるリストに追加【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
ICT
【主な内容】
○「タブレット端末の導入で目指す授業と教員研修による普及戦略」
奈良教育大学 教授 伊藤 剛和様
○「1年間の研究踏まえ、約3200台のタブレットを整備」
草津市教育委員会 学校教育課 中村 真理子氏
○「校務支援システムを全小中学校で活用して」
長岡京市教育委員会 教育支援センター 指導主事兼研究主事 安楽 康史氏
○企業提案 ICT機器の機能と活用事例
電子黒板、タブレットなど出展各社のプレゼンテーションと展示
○「校務情報化への取組み」(仮題)
京都市教育委員会 学校指導課 課長補佐・企画係長 関 智也氏
○「タブレット端末を活用した授業改善」
京都市立藤城小学校 教諭 吉岡 良平氏
○「『ことばの力』の育成とタブレット活用」
...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | メンタルウェルネストレーニング(MWT)WEB勉強会 5月11日(土)10:00~ZOOM開催 |
4/17 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 4/17 |
タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
