▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
音楽その他
▼ 会場
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
▼ 主な内容
第1日目:12月26日(月)
1. 基調講演「音楽科の評価について」 講師:津田 正之(文部科学省教科調査官)
2. 実践提案「学習評価の実際」 提案:音鑑研究委員会
3. 音楽講座 尺八 講師:藤原 道山
○ オプション:講師・参加者懇親会(おんかん友の会主催 情報交換会)
(17:30~19:00 希望者のみ・参加費別 会場内レストランにて)
第2日目:12月27日(火)
4. 基調講演「鑑賞指導の質的な充実を目指して」 講師:大熊 信彦(文部科学省教科調査官)
5. 分科会ワークショップ「鑑賞領域の学習展開のポイント」 提案:音鑑研究委員会
○ 教員免許状更新講習 履修認定考査(16:30~17:00)
○ オプション:日フィル 第九演奏会
(19:00開演 希望者のみ・参加費別 東京オペラシティ)
▼ お問い合わせ先
公益財団法人 音楽鑑賞振興財団〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-32-15 松本記念音楽迎賓館内Tel: 03-5717-6885Fax: 03-3707-3751
▼ 備考
12/26 受付 9:30~ 基調提案 10:00~
12/27 受付 9:30~ 基調提案 10:00~
参加費 10,000円(両日参加)/6,000円(1日参加)
特典割引
・「季刊音楽鑑賞教育」年間購読者(Vol.7を含む)、おんかん友の会会員→8,000円(両日)/5,000円(1日)
(勉強会参加に併せて、Vol.7から新規年間購読をお申し込みいただいた場合も、特典割引となります。)
・大学生、大学院生→5,000円(両日)/3,000円(1日)
要申込(電話、FAX、HP)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
