ログインしてください。

終了

健康科学フォーラム:こころとからだを脳科学から考える

開催日時
場所 京都府 キャンパスプラザ京都

■イベント概要
現代の若者たちは、仕事や人間関係からくるストレスによって、うつや不安障害など、いわゆる心身の病を抱えることが多くなっています。一方で、高齢者においても、加齢や疾病などから心身に変調をきたす人たちが増加しています。健康に社会生活を営んでいくためには、私たちはこのような「こころとからだ」における様々な問題をどのように理解し解決していけばよいのでしょうか?
こころの働きは全て脳の機能によるものですので、脳の機能とからだの働きは密接な関係を持つと考えられます。
このフォーラムでは脳科学の視点から「こころとからだ」をとらえ、健康とは何かを一緒に考えたいと思います。

●日  時:2014年11月9日(日)13:30-16:00
●講  師:森岡 周(畿央大学大学院 健康科学研究科教授/ニューロリハビリテーション研究センター教授)
      兒玉 隆之(京都橘大学 健康科学部理学療法学科准教授)
      小田桐 匡(京都橘大学 健康科学部理学療法学科助教)
      坂本 敏郎(京都橘大学 健康科学部心理学科准教授)

■備考
●定  員:200名(先着順)
●受講料:無料
●申込受付:9月8日(月)より先着順にて受付いたします。
<お申し込み方法>
電話・FAX・E-mailで受け付けます。(1)講座名(2)氏名(漢字・フリガナ)(3)連絡先:郵便番号・住所・電話番号などを添えてお申し込みください。複数名でお申し込みの場合は、その旨をお知らせください。
<お問い合わせ・お申し込み先>
京都橘大学
エクステンションセンター(学術振興課)
 〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34
 TEL.075-574-4186(直通)  
 FAX.075-574-4149  
 E-mail
aca-ext@tachibana-u.ac.jp
<個人情報の取り扱いについて>
受講のお申込みに際しご提供いただいた個人情報は、京都橘大学が適切な方法で管理し、法令上の理由など特段の事情がない限り、受講者の同意なしに第三者への開示・提供はいたしません。
また、受講者の個人情報は、本学の責任において受講者情報として登録・管理し、今後新しい講座のご案内などを送る際に利用させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
なお、上記の利用目的に同意できない場合には、エクステンションセンターに連絡いただくことで、提供いただいた個人情報を削除することができます。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
5/24国家資格日本語教員試験・日本語教育能力検定試験合格のための 『日本語教育の参照枠』徹底解説セミナー (2025年5月24日・25日開催)
4/20発達障害啓発週間記念オンラインセミナー エストロゲン不足と感覚処理の特異性から見るニューロダイバーシティ〜生きづらさと強みをつなぐ〜

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート